曇りがよかったんだけど
青空に龍雲
(ラブくんママさんに教えてもらった)
(ラブくんママさんに教えてもらった)
前期最後ということで、総勢25頭!(超大から極小まで)
いつも通りはっちゃけたりはあったけど、
なんだかいつもよりもおだやかな空気感。
みんなでばらまきノーズワーク
今日はこのこたちに「おやつはどっち?」クイズを出しましたよ。
どっちの手もおやつのにおいがあったから当たったり、はずれちゃったり。
2者選択だからはずれてももう片方にはかならずおやつ。
つまり最終的には「あたり」ばかり(笑)
別にテストじゃないからね。
ヒトの手のにおいを嗅いだり、おやつを優しく食べたり
そういうことが大事だと思っています。
歩くだけだって楽しいし、ノーズワークやゲームも楽しいし、
そういう環境ってワクワクするでしょう?
まわりからすごいね~、もっとあるよ、探して探して。
がっつかなくても探せばおやつがあるってわかってくると
だんだん集中して鼻を使えるようになるんだと思います。
実際にそんな様子が垣間見えたりもありました。
飼い主さんたちの声も弾んでいて、どこにも嫌なことがありませんしね。
環境って本当に大事だなぁと思います。
日常に戻ってお散歩で凹んでも、
きっと今日の楽しかったことは犬の心や体のどこかに根付いて、
だんだん育っていくと思います。
チーム横浜の散トレは夏休みに入るけれど、
また涼しくなったらきっとみんなの成長した姿を見られると思うと
楽しみです。
そのためにも私は元気に夏を乗り越えないとね。
今日のみんなの笑顔を毎日見返して
明日また元気にすごしたいですね。
CDS横浜お散歩トレーニング2024.05.26
フラン父さん、いつもありがとうございます。