今日は曇って寒々だったのでChoco.はお留守番で
単品で横浜散トレに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/fae2b2bf17007b781b903ecce3cf2df3.jpg)
今日は午後から
横浜F・マリノスvsセレッソ大阪の試合がある日産スタジアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/208cff761cbea3dfdcbc71b528e8ed13.jpg)
今日はすずもなかちゃんのリードを持たせてもらいました。
お隣は妹のゆずもなかちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/ad83f21d990b97d358c04a07eb3b657e.jpg)
ちょっと後ろからシツレイシマスのるるちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/a9d6b43dd79cd036052aa4ec24d94f6d.jpg)
みんなでばらまきノーズワーク♬
時に他の子が近すぎるとか、おやつ横取りするなって
ガウル子もいるけれど、毎回やっているうちに
誰がそばにいても、横取りされることはなく、
おやつは天から次から次へと降ってくる…。
そうすると鼻を使って探すことの方が
もっと楽しいことに自分で気がつくものです。
これも、社会化の一環だし、
犬にとって楽しくうれしい環境エンリッチメントですよね。
犬がもともと持っている能力を生かしながら、犬らしさを失わず
人と暮らしやすくしてあげられたらいいなぁと思います。
それには、私たち飼い主が犬のことをもっと理解することが大切です。
あちこちから情報をつまみ食いするのではなくて、
正しい理論と動物福祉に則ったトレーニングを
続けていくことをお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/abda6bae0a0c1971aaad6495bc5fc995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/d8691211d498ffede1c1af1fe33f4f67.jpg)
鶏むねひき肉・砂肝・タマゴ・パルメザンチーズ
すりごま・オートミール(青のりなども入れるとよいです)
Choco.の場合は、ご飯のトッピングでも使うので、
いろんなものを入れています。
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
留守番のChoco.さん、
今日は💩まつりは開催されなくてよかったのですが、
夕飯食べて1時間後に食べたもの全部をおう吐💦
吐しゃ物は液状だった…。
おう吐はほとんどしない子だったんですよねぇ…。
何か引っかかったのかなぁ~。
食べたものは、缶詰半分。サプリメント(粉)
サプリメント(タブレット=粉砕済み)
エゴマオイル(カプセル)
おう吐の後もぐったりはないので様子見。
クリニックに行ってもたぶん何もしないと思うので、
水分だけは摂れるようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/4f09f7481636667a07ce51e200396aba.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます