今日はまた冷え込んでこれから雨が降りそうなChoco.地方。
寒さ対策に腰にホットパット仕込んで朝んぽ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/c22a40b8a1f5da85c95c167f26c67567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/ce0b1e2dd4d753e7b25cf47d3367edea.jpg)
これで15歳ですよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/7cda9280a39cf83556eff0d27a83a65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/0f0b9be2c602106c29090867499fd4e7.jpg)
体調がいいからしっぽまで元気♪
私の犬の友だちはショップで
「チワワだからおうちの中歩けばお散歩いらないですよ~。」と言われて
なんの迷いもなく、おうちからほとんど出さずにその一生を終えたヒトがいました。
信じられないでしょう?
でも、たまにお外に連れて行くとそりゃ怖がるから、
やっぱり家にいる方がこの子も幸せと思ったそうです。
市の標語に「犬の散歩は運動。トイレは家で済ませましょう」というのがあるけれど
そういう問題じゃないでしょう。
犬の散歩は運動だけじゃないから。
他の犬のマーキングから情報を得たり、
ヒトやほかの犬を見たり、においを取ったり、挨拶したり…。
全部ひっくるめて散歩ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/fa23da27e303224d3e8374dc31a93c5d.jpg)
Choco.さんは家の中でも排泄はできるけれど
一歩外に出たら、まずそこらの地面や草の根元のにおいを嗅いで
そのあとで、メールの返信。
しない時もあるのは、大した情報じゃなかったのかな(笑)
誰かに会えないと寂しそうに広場で待つって子もいるし、
知った子同士でじゃれ合ったりする子もいるし、
Choco.のようにマイペースで自分の好きなように散歩を楽しむ子もいます。
犬に会うたびにガウガウ言っちゃう子もいるし、
だれかれ構わず近づいて吠えられちゃう子もいます。
どんな子にもお散歩は必要。
犬同士の付き合い方は飼い主さんが教えてあげられるといいな。
ガウガウ言うなら言わないですむ距離を取ってみる。
ズンズンと近づいてしまうなら、それを止める。
そうすれば「叱る必要がない」ことに行きつきます。
お散歩行くのが辛い、ヒトの目が気になるって思ったら
叱って治そうと思わず、どうすれば叱らないで済むかって
視点を変えてみることで解決できることがあります。
チャーリードッグスクールをのぞいてみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/269415276f0ef4688322f84a46dfac23.jpg)
ハクモクレンつぼみいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/ab7da8249366a7645b0dcc0d7c9710e7.jpg)
ユキヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/9f31edc22b4a64cea4c8d69b057bfde8.jpg)
アセビ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます