昨日の夜から降り出した雨が
家を出る直前まで上がらず
やきもきしながら小田原に向かった私です。
いつものお山は雨があがっていて
着いた時には少し曇ってよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/beaa92e28ec17197eb138d37b70049de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/4e4a6c5e5f9ee1aec737611c5928e453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/3317e746c406bca25189d6287615642d.jpg)
夏休み前最後の散トレということで
いつも通り犬たちのエンリッチメントと
飼い主さんの学びのフィードバックの場になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/fb73d9893ec565fe1a0b04ca1bf785f8.jpg)
今日は大きいまま参加した子
名前を呼んでおやつの第2バージョンでは
名前を呼んでちょっとおやつまで間をあけるのですが、
どんな行動をしてもしなくても、という意味は
その時にいつも同じ行動(特にオスワリ)が出ないように
あげ方を工夫します。
オスワリは犬にとって得意な行動で
たいていオスワリするとおやつがもらえること多いですよね。
なので、当たり前のように飼い主さんの前に座ります。
でも、時にはオスワリしないでくれたほうが
標的行動に持っていきやすいときもあるわけなので、
立ったままおやつを渡す、足元におやつを落とすなど
行動をくっつけないようにおやつをあげることも
いつもの名前を呼んでおやつでやるといいと思います。
今日はターゲットとマグネットのお話もありました。
ふだんの散歩では、ターゲットはよく使っていました。
Choco.に向かって手の平を見せて、呼び戻したり、
行ってほしい方向に手を差し出したり、
お出かけの時のカフェマットなどなど
Choco.にとってやってほしい行動がわかりやすかったと思います。
マグネットはついて歩いてほしい時、
顔を背けてほしい時なんかにも使っていました。
マグネットもおやつはあったりなかったりでした。
暮らしに役立つものは、犬がやりやすい、動きやすい、
わかりやすい方法を工夫したいですね。
CDS小田原お散歩トレーニング2024.06.16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/cf330b4b522b8791b52427e224b22f59.jpg)
水も滴るいいオトコ
フランくんのパパさんが作ってくださいました。
今日のランチもいつものお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/8bb689eedcc251674ab4645eb4bf9370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a5/2d017194c466360a103f0a0cf04e9e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/f2d9a8bb465253a643983b0c399c8a93.jpg)
さすがに帰ってきたらぐったりでした。
やっぱり湿度が高いのは辛いですね。
梅雨入りもまだな今年ですが、
夏が思いやられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます