昨日はお散歩時間に小雨が降っていたので、
今日に振り替えました。
暑いは暑いけど、ピーカンでなかったのだけは
犬にも私たちにもよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/2a78c674e06b313fb7dfabeb182d72c4.jpg)
ビヨウヤナギ
今日はカラスがいなかったので
石の上におやつを置いてスタンバイしていたら
ミニシュナさんが近くを通りかかりました。
「石の上におやつを置いているので」
「拾い食いはしないから大丈夫」
「ゲームのために置いてあるので」
「ゲーム?」
そのまま行ってしまったけど、
そのあと他の飼い主さんと合流して
おしゃべりして、犬たちはまわりをうろうろして
また歩いていきました。
お散歩のときの犬のお楽しみってなんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/9df6f50ff203012ab4b0627379eb0be7.jpg)
ボールを投げる前の期待に満ちた顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/f86062fcfd1a227c431137c07d99c7c7.jpg)
一段落してクールダウン
いつも興奮気味の子だけど
最近は私を見つけると駆け足できてそのままノーズワーク。
歩き始めてからの引きは以前に比べればほとんどなくなりました。
持ってこい遊びもちゃんとボールを渡せるしね。
ただ、ボールがヌルヌルなので受け取るときに
すべっちゃって落ちちゃうことは時々あります。
持ってきておやつを渡すときに
必ずオスワリするから、下に落としたら
ばらまきノーズワークと勘違いしていつまでも探し回る💦
次からは立ち上がらせておやつをあげるようにしました。
草の上でも走り回れば短時間でもハァハァになるので、
そこそこで終わりにするようにしています。
犬の様子を見て終わりを決めると
たぶん犬もそろそろいいかな、って思ってるらしく
「おしまい」といってボールをしまっても
本犬も納得の上だからわかってもらえて
もっともっとがなくて終われます。
そういう「おしまい」は他の場面で使えるから便利ですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/353903a5aaf2a6a737e9e4b71a5c8914.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます