いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

夏休み前最後の横浜散トレ 20210516

2021-05-17 | 犬の森・オフ会( 散トレ)・リードワークWS
昨日の横浜散トレ、単品で行く予定にしていたのですが、
くもって少し気温も低く、蒸し暑さも感じなかったので
急遽Choco.もいっしょに行ってきました。
朝寝坊していたChoco.をそのまま車に乗せたので、
朝ごはんも食べないで出かけてしまいました。
車を降りて最初にやることはもちろんにおい嗅ぎ!
グレーチングもジャ~ンプ!!
踏切が少し遠かったけど、無事飛び越えました~!
3mリードの使い方のレクチャー

ふだんよく見るリードは、1.2~1.5mのものが多いですよね。
それだと犬がちょっとでも速足になるともうピーンと張ってしまい
最悪ガクンと犬にショックを与えてしまいます。
それは犬の健康によくありません。
アンココニコかーちゃん。が撮ってくれた~(´▽`)アリガト!
この時Choco.は走っていて
私もいっしょに走っています。

リードは張れないように、でも束ねていてそれほど伸ばしていません。
リードが緩んでいるとChoco.と私の足並みが揃ってきて
むやみにグイグイひっぱって走ることはなくなります。

ヒト同士で引っ張り合いをしてみると
犬とリードと飼い主の関係がよくわかります。
犬が引っ張ると思っているけれど、実は飼い主がリードを引っ張るから。
ほんとやってみるといいですよ~。

昨日は、チャーリードッグスクールの基本のき、
「名前を呼んでおやつ」のデモも。
こちらはニコちゃんとアンココニコかーちゃんペア。
(写真撮り忘れた💦)


 名前を呼んでおやつは…。
犬にとって単に音でしかない名前を呼んですぐおやつ(もともと好きなもの)を口に入れる。
クリッカートレーニングでもクリッカーが鳴ると正解だよという
やくそくのチャージングという手続きをするでしょう?
でもこのときの名前を呼んでおやつは、
「行動をする」や「行動させる」はないんです。
犬がどんな行動をしようが、なにもしまいが、
名前の後必ずおやつが口にいれられます。
そして、クリッカーのようにいつも同じ音、の必要はなく
飼い主さんのやさしく、落ち着いた声であれば
どんな呼び方であっても名前の後でおやつです。

最初は犬の好きなおやつだけど、おやつはそこから発展して
犬の好きなものならなんでも!にできるのが
「名前を呼んでおやつ」です。


Choco.は若い時にはおやつはなんでも大好きだったけど、
今は食べない時の方が多くなってしまいました。
じゃぁ、「名前を呼んでおやつ」ができないかというと、
Choco.は9年間継続してやってきているので、
今は「おやつ」だけにとどまらず、
「いいこねぇ」「そうそう」などの
ことばかけが「おやつ」の役目を担っています。

犬はおやつをくれる人が好きでしょう?
でもいつも「いいこ~♪」って言ってくれる人も好きでしょう?
犬に好かれることって暮らしの中で一番大切なことなんですよね。

新横浜公園ではあちこちでバラが咲いていました♪

一応夏前の散トレは昨日で終わりになるかなぁ…。
夏の間は
犬の森で学びます。

涼しくなったらまた参加できるように
Choco.の健康管理頑張らなくちゃね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿