2012年4月ごろから、小田原散トレと並行して開催されていた
基礎トレにも参加し始めました。
あの頃もうシニアの年代だったけど、それでも若いChoco.♪
CDSのトレーニングメソッドは常に更新され続けていますし、
あのころの私はまだ前のトレーニングを引きずっていたので、
理解度も低く、根っこの部分がちょっと??のところもあります。
でも今思い出すインターセプトも犬を脅かして行動を止めるのではなく
犬の前に立つのもとても自然な動きで、犬が「フっと我に返る」感じでした。
マグネットも、おやつがどうというよりも「ヒトについて行く喜び」が
その先にありますよね。
ヒトについて行く、ちょっとにおい嗅ぎに夢中になってふと我に返った時
「あっ!」と飼い主さんの元に戻ってくると…「いいこね~」
おやつがもらえるから戻るじゃない関係になれたらいいなぁと思います。
しつけ、トレーニングの前にぜひ読んでいただきたいです。
これはまだ厳しい!!
ハナモモの実
多分食べられない…。
今日は小田原散トレだったのに、泣く泣く欠席~。
きっと小田原の慰霊碑のあたりでやっているんだろうなぁ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます