おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

大相撲一月場所 9日目 三段目取組結果

2021年01月18日 19時10分00秒 | 大相撲

大相撲一月場所は、本日9日目が行われました。今日の幕内では大栄翔が初黒星を喫し、正代が2敗を守った為、星の差が再び1つとなりました。正代のカド番脱出まではあと1勝です。朝乃山は高安を破り、カド番脱出まであと2勝となっています。
貴景勝は遠藤に土俵際で逆転され7敗目。思い切った相撲が取れていないので、つっかえ棒を外されたように前に落ちる相撲が増えてきました。気持ちの部分が大きいように感じます。

1敗は大栄翔、2敗が正代で、3敗には今日を終わって10人が残っていますから、優勝争いはこれからかなりヒートアップしそうです。



それでは、9日目の三段目取組結果です。左側が勝ち力士です。

【9日目】

天惠 小手投げ 吉村
御室岳 寄り切り 朝日錦
三重乃里 寄り切り 優力
雅清 叩き込み 毅ノ司
下山 掬い投げ 佐田ノ輝
宮乃富司 寄り切り 八代海
清田 押し出し 稲葉
貴大将 押し出し 浜田山
三島 押し出し 栃春日
北洋山 蹴返し 魁佑馬
寺尾海 寄り切り 美浜海
川村 寄り切り 都島
琴虎 叩き込み
琴明山 叩き込み 己竜山
柳田 押し倒し 琴隆成
山藤 押し出し 琴佐藤
掬い投げ 坂林
竹岡 押し出し 華王錦
大翔宗 送り出し 須磨ノ海
小城ノ浜 寄り切り 穂嵩
関塚 不 戦 琴進
恵比寿丸 突き落とし 小滝山
舞蹴 突き出し 中石
佐田ノ国 突き落とし 藤乃若
大雷童 押し出し 大日堂
浪満 寄り倒し 萩原
翔傑 突き落とし 舛東欧
磋牙司 突き落とし 武蔵海
光源治 突き落とし 向田
棚橋 寄り切り 東里
銀星山 突き落とし
益湊 寄り切り 宗像
水戸司 押し出し 高麗の国
若錦翔 小手投げ 渡部
大翔成 突き出し 大海
佐々木山 渡し込み 篠原
鷹翔 送り出し 栃満
北勝川 押し出し 北大地
明石富士 掬い投げ 大和湖
陽翔山 寄り切り 颯富士
太一山 引き落とし 藤佐藤
庄司 押し出し 大雄翔


今回は、「蹴手繰り」「蹴返し」の違いについて考察してみます。結構分かり辛い決まり手の部類です。

まず、下の写真は「蹴返し」で高見山を下した鷲羽山の図です。当時、小兵力士の代表格だった鷲羽山と幕内で最も大きかった高見山の対戦は相当な人気の取組でした。小さくて軽量の鷲羽山でしたが、相撲の型は正攻法で立会いの変化技は殆どありませんでした。四つに組んでから、下手投げで高見山を土俵上でひっくり返す相撲もありましたからかなり盛り上がりました。issanの記憶の中に残る地元出身力士の筆頭格ですから、当時は岡山も盛り上がっていましたね。

出典:https://www.jiji.com/jc/d4?p=tec110-jpp14157799&d=d4_cc

「蹴手繰り」

立合いの際に相手の足を蹴り、相手の手を手繰って倒す技です。通常は自分の右足(左足)で相手の右足(左足)を狙います。実際は手繰らずに蹴っただけでも相手が落ちれば決まり手として認められています。(参考:wikipedia)

「蹴返し」

土俵上の攻防の中で相手の足を蹴り(払い)、相手を倒す技です。
通常は自分の右足(左足)で相手の右足(左足)を狙います。実際は手繰らずに蹴っただけでも相手が落ちれば決まり手として認められます。(参考:wikipedia)

つまり、技の形や決まり方はほぼ同じということですね。違いは立会いの瞬間に出すか、攻防の途中で出すかによります。どちらも相手の足を蹴って腕を手繰るというのが基本なのですが、流れの中では足で蹴っただけでも決まり手として認められるので、余計にややこしくなったのです。よく、小兵力士が繰り出す技の一つですから中継を視ているときには注意して視た方が良いですよ。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

明日は、10日目です。終盤戦に向かって行きます。

【10日目の取組】

八女の里 - 福東
飛燕力 - 鵬山
睦風 - 栃乃島
中尾 - 椿富士
桜富士 - 鋼
煌 - 小力
佐々木 - 栃颯
響龍 - 安房乃国
清乃海 - 常陸號
若山中 - 北勝岩見
富豊 - 出羽ノ城
冨蘭志壽 - 魁郷
表 - 高馬山
琴伊藤 - 有明
香富士 - 北勝旺
夏野登岩 - 若洸闘
玄武丸 - 暁
多良浪 - 禧集院
大飛翔 - 欧鈴木
若ノ藤 - 大場
唐津海 - 肥後嵐
越ノ龍 - 櫻井
東輝龍 - 剛力山
大翔樹 - 満津田
豊清水 - 泉川
西太司 - 琴力泉
荒雄山 - 朝天舞
巨東 - 今福
海真 - 白旺灘
望月 - 土佐栄山
琴乃秀 - 川渕
輝富士 - 高立
天津 - 羅王
丸勝 - 大喜翔
東翔 - 藤川
聖冴 - 獅司
南海力 - 朝虎牙
琴隼 - 津軽海
欧深沢 - 宝龍山
北勝就 - 朝大門
田中山 - 北勝龍
横江 - 阿蘇ノ山
出沼 - 琴粂


西太司は明日の10日目、佐渡ヶ嶽部屋の琴力泉と対戦します。平成24年3月初土俵の26歳、最高位は幕下54枚目です。一昨年の十一月場所で一度対戦しており、その時は西太司が敗れています。明日も軽量の相手ですが、恐れず思い切って前に出て、相手を吹っ飛ばすような気持ちで取ることです。明日で勝ち越しに王手をかけましょう。



頑張れ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 全日本卓球選手権 大会結果(一般の部)

2021年01月18日 04時24分00秒 | 卓球



今年の全日本卓球選手権はコロナ禍の大会となったことで、従来行われていたダブルスを中止し、シングルスのみの頂上決戦になりました。大会は無観客で行われています。

昨日、男女の決勝が行われ、男子は及川瑞基(木下G)が初優勝、女子は石川佳純(全農)が5年ぶりに頂点に立ちました。

コロナの影響でシード選手を含む有力選手が棄権する大会となり、ここにもコロナは暗い影を落としました。今年は、スポーツイベントでこういう形が見受けられると思います。それは避けて通れないとは思いますが、それでも以前のような全ての大会が中止されるということはなくなってきましたので、一歩進んだように感じます。


出典:https://www.japantabletennis.com/zennihon2021/

では、男女の準々決勝以降の戦いを追ってみます。

【男子】

▽準々決勝

田中佑汰 4-2 丹羽孝希
    ┌09-11┐
    │11-05│
    │11-09│
    │11-13│
    │11-09│
    └11-09┘


森薗政崇 4-1 英田理志
    ┌11-09┐
    │11-07│
    │11-07│
    │09-11│
    └12-10┘


及川瑞基 4-1 張本智和
    ┌11-05┐
    │11-08│
    │11-04│
    │05-11│
    └11-08┘


吉田雅己 4-1 龍崎東寅
    ┌13-11┐
    │11-08│
    │11-13│
    │11-03│
    └11-02┘



【女子】

▽準々決勝

伊藤美誠 4-0 長崎美柚
    ┌11-08┐
    │13-11│
    │11-09│
    └11-04┘


早田ひな 4-1 佐藤瞳
    ┌11-05┐
    │11-06│
    │08-11│
    │11-03│
    └11-06┘


石川佳純 4-1 横井咲桜
    ┌12-10┐
    │01-11│
    │11-07│
    │11-08│
    └11-06┘


木原美悠 4-0 平侑里香
    ┌11-08┐
    │12-10│
    │14-12│
    └11-06┘


にほんブログ村 その他スポーツブログ Tリーグへ
にほんブログ村

【男子】

▽準決勝

及川瑞基 4-2 吉田雅己
    ┌11-08┐
    │06-11│
    │04-11│
    │11-08│
    │11-05│
    └11-06┘


森薗政崇 4-1 田中佑汰
    ┌13-11┐
    │11-09│
    │11-05│
    │13-15│
    └13-11┘



【女子】

▽準決勝

伊藤美誠 4-3 早田ひな
    ┌04-11┐
    │11-09│
    │11-09│
    │07-11│
    │08-11│
    │11-08│
    └11-08┘


石川佳純 4-2 木原美悠
    ┌11-05┐
    │11-06│
    │11-08│
    │02-11│
    │07-11│
    └11-06┘




【男子】

▽決勝

及川瑞基 4-3 森薗政崇
    ┌08-11┐
    │10-12│
    │11-05│
    │08-11│
    │11-09│
    │12-10│
    └11-04┘



【女子】

▽決勝

石川佳純 4-3 伊藤美誠
    ┌04-11┐
    │07-11│
    │11-07│
    │07-11│
    │12-10│
    │11-05│
    └11-09┘



出典:https://takkyu-channel.com/

決勝は、男女とも「1-3」からの逆転優勝でした。扱いは圧倒的に女子の方が大きく、石川の復活劇を各メディアが大々的に取り上げました。しかし、issanとすれば、優勝者云々よりも、男子のベスト4に岡山リベッツから3選手が残ったことが、最大のニュースです。それで優勝者が出なかったというのも、いかにもリベッツらしいと言えますね(笑) 

にほんブログ村 その他スポーツブログ Tリーグへ
にほんブログ村

この全日本の結果を受けて、田中佑汰のTリーグランキングが、「A」から3階級特進の「S」になりました。これはリーグ戦のオーダーを組む際にも少し有利になりますし、今後が非常に楽しみになってきます。今大会はリベッツの選手同士の対戦が多く行われました。それだけ各選手が頑張って上位に残ったことを示しておりますし、間もなく再開するTリーグが非常に面白くなってきましたね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

今までと同様に地元岡山のクラブチームを県民総出で応援していただけると大変嬉しく存じます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ Tリーグへ
にほんブログ村

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする