Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

嵐ライブツアー 福岡へ初参戦

2012-01-16 | カルチャー

会社の後輩ルミちゃんが、福岡ヤフードームの嵐コンサートの敗者復活当選を果たしたのが、開催日まで1ヵ月を切った頃。
あわてて、ホテルをあたってみたものの、のきなみ満員・・・・・結局、福岡まで車で行って、日帰りしよう、という強行スケジュールとなりました。
届いた席はスーパーゲート5 5階席。こりゃ、豆嵐だね・・・・・でも、行けるだけでいいよね、と言い合って当日を迎えました。
                     
ドームに行ってみると、スーパーゲート5とは、専用エレベータで5階まで直行する、なにやら接待ぽいフロア。
廊下はじゅうたん敷き、椅子は映画館仕様、トイレはガラガラ、場所も花道の真上だし・・・居心地良かったけど、でも5階だから・・・・豆嵐には違いないけどね・・・・・・


前日、嵐ックの後輩から、セットリストどおりのオリジナルCDが届きました。
先に曲順を知っておきたい派と、当日会場で知りたい派・・・・・意見が分かれたものの、松潤のソロの曲順だけは知っておきたい、と、そこだけは、全員意見が一致。
松潤の腰の振りがヤバ過ぎる、ともっぱらの評判だったので、心の準備をしておきたい、と。

『次ヨ!』とわかっていたのに、いざスロープを足でなく、腰とお尻で松潤が滑り降りてきた瞬間から、キャア~となり・・・・
ソロ曲が終わった時、会場の空気が、なんかモア~というか、ホォ~というか・・・・会場がこの時だけ、他のナンバーの終わりとは違う反応だったような気がする。
11月の舞台の時、胸にあるホクロも肉眼で確認できる席だったけど、上半身どころかズボンまでスルスル脱ぐ松潤を直視できなかった小心モノなので、フェロモン出まくりのJを見ても、正気を保つには、今回の5階席はちょうどいい距離だった~
あのソロの振付けは、R15指定じゃ??

ドームを1周して、場外まで続く長い長いグッズ販売の行列。こんな長さの行列うまれて初めて見た。3時間半待ち。みんな整然と待つのがスゴイと思う。

         

私でもゼンゼン浮かないファンの年齢層の幅広さになじむ~。行列していた時周囲に10~20代とおぼしき人はいなかった。日本の主婦たちは、嵐にうるおいもらってるね~

最後のあいさつでJが〆ようとしても、キャーキャー嬌声が続いてたら、『今から、オレしゃべるから』って、イラっとして、言い放ってたのが、らしくていい。キャア~、キャア~言ってた女の子たちも、きっと『きゃっ、Jに叱られちゃったっ』って、思ってるよ。
・・・・・なにせ5階なので、Jはどこだ?どこだ?と、キョロキョロしてたら、3時間がおわっちゃった。


                                  広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ