Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

料理が出来ないオットの渾身の作

2018-01-22 | 家族のあれこれ

広島ブログ

昨日は、体調不良で一日寝て過ごしました。

ほとんどの家事をオットに託して・・・

買い物メモを渡してオットに行ってもらったら、スーパーから電話がかかってきました。
みたあげ」ってなに???・・・・と。
「みたあげ、なんてものを頼んだ記憶はない。第一みたあげなんて食べ物は、私も聞いたこともない。
みたあげ、みたあげ・・・・わかった!!それ「油あげ」だよ。
わざわざ、油の漢字を分解したんかい???

シャンプーは、銘柄を間違えないように、ボトルを写メして送り出したので、ちゃんと目的のものを買ってきてくれました。
が、しまった!!詰め替え用で、というのを忘れていました。
「もったいないなぁ」と思っても、ここは黙っておきます。
詰め替え用を買う、という主婦目線を、おじさんに求めちゃ、そりゃかわいそうというもんだ。


料理はてんでダメダメなオットですが、果敢に挑戦しました。
メニューは、県民ショーにも出た、呉市のポパイという喫茶店の名物 豚玉丼だそうです。
呉市民の方は、よくご存じかもしれませんが、ご飯の上にふりかけ+豚バラ肉+目玉焼きのトッピング。味付けはおこのみソースとマヨネーズという、B級グルメ。

さて、その豚玉丼。ものすごぉくビジュアルが悪くて・・・・。
まあ、料理の出来ないオットなりの力作ということで、記念に載せときます。


ビジュアルの悪さに、画像の乱れかと思われるかもしれません。
見ます??ホントに見ます????









体調不良のため完食はできなかったものの、ちゃんといただきましたよ。オットのチャレンジですから。
でも、肉食系の長男には好評でした。ジャンクな感じがよかったみたい。


広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ