美味しいものを食べるために、定期的に参集していた、その名もKC会が、今回からワールドグルメツアーと名前を変えました。
その野望は、世界の美味を食べ尽くそう。この地方都市 広島で。
今回のお店は、anchanご推奨の美味しいと評判のお店「流川洋食酒場 ぶると味」です。食べログを見ながら『おっ、美味しそう!!』と参考にしたレビューは、当のanchanの投稿でした(爆)
そのanchanと、ぎぢえちゃんと、けいこさんとレギュラーメンバーが揃いました。
洋食酒場、とはなんてううるわしい響きでしょ!!
この響きは、nakkaちゃんが好きそうだ、とお誘いし、今回からツアーメンバーに加わってもらったら、私とnakkaちゃんとの会話を、初めて聞いたぎぢえちゃんから『漫画みたい』と、お褒め(?)の言葉が。スンマソン、かしましい女2人で。
まずは、これ行っときましょうかね。洋食酒場なのに、ぶると味名物のおでん。
黒いよ、黒いね、真っ黒だね。
よーく味が沁みてるけど、醤油辛くない。厚揚げ、大根、卵などの定番から、バターで食べるトマトとか、筍とか。
このビジュアル。どうやったら、こんなになるのか???という料理は、これもぶると味名物のオニオン・ブロッサム。たまねぎの花てか。ゼッタイ、自分ではこしらえられません。
このタンシチュー、990円ですよ。なんだ、なんだ、この破格値。5人でひと口ずつシェアできるボリュームだったので、ここはバケット、プリーズで。
メンチカツとコロッケとハンバーグと、どれにする???悩んで、悩んで、じゃ、メンチカツで。こんなボケボケ写真じゃ、美味しさが伝わらないわ(涙)
いよいよ真打ち登場。パエリアにするか、ブイヤベースにするか、いっそ両方頼むか・・・・・と、ここでも迷いに迷って、ブイヤベースになりました。
フタを取った途端、どひゃぁーと、飛び出るこの甲殻類の集合体。こんな人口密度の高い魚介類、初めて見た。
オマール海老、ムール貝、蟹の爪、などなどシーフード界のセレブな素材が、ウヨウヨいます。死んでるけど。
この素材からしみでたスープが美味しくないわけない!!
・・・・・ということで、最初にパスタで、さらにリゾットで、1滴残らず、スープを我々の胃袋に吸い取りました。
いつでも満員という人気店のぶると味ですが、火曜日という平日ど真ん中だったからか、珍しくお客様がまばら。おかげで、ギヤハハハというトーンで、女5人で笑い倒しました。あんまり笑い過ぎて、涙が出るほど。
他の方には、とても、聞かせられない話題なんですけどね。
最新の画像[もっと見る]
-
美味しい人間ドック 4年前
-
美味しい人間ドック 4年前
-
美味しい人間ドック 4年前
-
美味しい人間ドック 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
シフォンもタルトも@de la mer 4年前
-
テクテクの途中でついつい@Besoin 4年前
どこをとっても漫画になります!
食べてお喋りして、笑うて
じゃあね、またね、と帰る。
火曜日いいですね♪
お店も予約しやすいかも
次は中国か?
サッと予約してくれて、おかげで美味しいもの、食べれました。
個性的な人たち、って良かったのかしら??なんどか、へんな人たち、って聞こえるんだけど。
あんなに笑えるのは、みな例の人のおかげ??
ほんとおかげでネタにつきないww
皆さんタイプの違う濃い個性の方々で( ´艸`)
この日は珍しくカウンターが静かでしたね
週はじめが狙い目かも(・∀・)
次回も楽しみにしてますので
ぎちえに予約命令宜しくです(笑)
おかげでとってもおいしくたのしいぶると味タイムが、過ごせました。
あの方のおかげで笑いの絶えないたのしい夕べになっているので感謝しなければいけませんね。