goo blog サービス終了のお知らせ 

Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

シーナ&ロケッツのLIVEで汗まみれ

2012-07-18 | カルチャー

私のブログを訪れてくださる数少ない皆様。今日は、共感できそうにない、自分だけの世界の話なので、読み流してください。

祝日に、広島の風俗街の中にあるclub  cream、というライブハウスであった『SHEENA&THE ROKKETS(シーナ&ロケッツ)』のライブに出かけてきました。
シーナ&ロケッツ、知ってる???やっぱり、知らない???それとも、まだやってたんだ???ってか。
結成30年超え。ギタリスト鮎川 誠と、ボーカルのシーナが、カッコイイ

           
                   

ギタリスト少年の永遠の憧れ 鮎川 誠を間近で見たくて、オットの意気込みが半端ない。 ・・・・・・で、開場18時、開演18:30を信じて、会場に向かいましたとさ。                 

                 

私たち、ロックンロールを甘く見てた時間になっても、入場させてくれないし、全然、始まらない。
そうこうするうちに、鮎川 誠やメンバーたちが裏口から出て、どっかに行っちゃったよ・・・・・・えっ・・・・・・もう18:30分過ぎてますけど・・・・・・広島名物 お好み焼でも食べに行ったか・・・・・


19時過ぎくらいからやっと始まりましたが・、本命のシーナ&ロケッツの前に、3バンドも前座がいたもんで・・・・・時計を見ると、もう21時・・・・・・・『シーナ&ロケッツ』に会えるのは、明日と思い始めた頃、出た 

      

いやあ~、メチャクチャ かっこよかった
鮎川 誠、いまどきギターをアンプに直結してた。前座バンドの素人ギタリストがエフェクターつけまくりだってのに。
潔くてス・テ・キロックンロールだぜ。

ボーカルのシーナ、御年50歳代のボディに、革のボンテージと網タイツ、真赤な口紅で登場。
うきゃあ~、ファンキーじゃん、とハァトで見つめてたら、わたくし、シーナに頬を撫でられながら『ピンナップ べべ♪ 』と、歌われましたわ。ここは、空気を読んで、腰が抜けるふりをしました。
1メートルなんて距離じゃなくて、それ以下、センチの範囲内。シーナと鮎川 誠の体に触れる、唾がかかる、汗を浴びる、という立ち位置でした。
狭くてギュウギュウのフロアで、総立ちだからみんな汗ビッショリ。他人のベタベタな体に触れるのは、いい気分ではないけど・・・・・・・汗かくな、とも言えないし、お互いさまですわ。

・・・・・終わったのは23時過ぎ。17時30分に入場の列に並んでから、5時間半立ちっぱなしで跳ねっぱなし。
しまいにゃ、脚のじん帯が切れるかと・・・・・・
2日後の今日、私は、ものすごく喉が痛いです。シーナの汗と唾を浴びたから、シーナ菌にやられたのかも・・・・・毒気が多そう・・・・・



                                 広島ブログ ポチッとね



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shippo)
2012-07-19 20:44:34
なつかし~い
聞いたことあるよ・・・って、歳がばればれじゃん
オットが「俺、まだ生まれてない・・・って書いといて」だって

最近いろんなところに出没してますね~
たくさん刺激を受けて、羨ましいわ~

嵐から○○まで・・・・幅広~い
若返っちゃうね
返信する
shippoさんへ (itatchi)
2012-07-21 07:20:13
あっ、知ってた
同世代でオンタイムで聞いたのに違いない。ずいぶん年下のご主人なんですね・・・って、同級生じゃん

文化活動も今回で終わり、次は11月までお預け←すでにチケットとってる。
・・・と思ったら、9月に嵐の国立競技場コンサートの発表があった、と嵐友からが。
返信する
Unknown (hifu-mie)
2012-07-25 08:04:40
レモンティーを中学校の文化祭のバンド演奏で歌った記憶が…

あれってシーナ&ロケッツじゃなかったっけ?

しやがれで松潤にライダースジャケット伝授してましたよね~
>鮎川誠

いいな~何かライブ行きたい…
返信する
hifu-mieさんへ (itatchi)
2012-07-25 21:31:57
そうよ、そう。レモンティーは、シーナ&ロケッツの数少ないスマッシュヒットよ。
中学の文化祭・・・・ずいぶんキッチュな中坊だったのね。

そのしやがれ~見てない
鮎川誠は、まさにアニキっです。
ギターが塗装が剥げてた。貧乏だからじゃなくて、こだわりなんだと思うけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。