いまやワタシが勝手にホームタウンと思っている「淀市」に、興味を示した職場の後輩、同僚、上司も加わり、担当内の新年会を「淀市」で開催することになりました。
当日は、店前に「本日満席」の文字。暖簾をくぐると見事におじさん、おじさん、またおじさん。さすがサラリーマンの聖地。
予約時に、とりあえずのお刺身盛り合わせをお願いしていたら・・・・すごいの出てきた。
鯛の尾頭付き!!!!。
ひときれが分厚いこと。ツマの大根まで太めで歯ごたえあり。ワタシは刺身以上に、大根をワシワシ食べました。
ここにきたらはずせないイタ豆。 家庭で再現できそうで出来ないプロの味。某クッキングパパは再現できたのだろうか?
壁の赤札に気になる文字発見。「さるぼう貝」ですと???さるぼう貝ってなんぞや????
煮貝にしてありましたが、ほのかに甘辛くておいしかったーーー。
この日一番のヒット。こんな食材は毎日入荷するものじゃないから、当たってよかった。
ナマコ酢。埼玉出身、広島に単身赴任中のボスがいうには、関東ではほとんどナマコは食べないそうです。ほんと???なんともったいないことでしょう。
豚耳。塩でいただきます。コリっとしつつネチッとする豚耳のこの食感。豚は食べられないとこが無いってほんと。
イタ豆に続いて、これも外せない鶏唐揚げ。
鶏唐揚げにはたいして興味のないのですが、ここの唐揚げは別格。
生姜の香りが芯までしみ込んで、外側はカリカリ。唐揚げのキングオブキング。
最後はトーゼンにして焼スパ。ここにきて食べないときは無いともいえる焼スパ。何度食べてもお箸が進む、進む。
大将がサービスで出してくださったのが、こちら↓
なにやらラッピングされていて、開封してみると大将手作りのチョコレートバーみたいなもの。これがナッツたっぷりの大人味でおいしかった。
店休日に、大将が趣味でこしらえたチョコレートデザートですって。もちろん裏メニュー。
ほぼ1カ月ぶりのホームタウン(と自分で思っている)。今回も大満足でした。
ムリっすw
ああいうのはお店で食べるのがいいんだと気づきました。。
さるぼう貝は山陰では赤貝と呼び、スーパーに山盛り並ぶよ。
塩茹でか甘辛く煮つけたのがおすすめ。
それにしても、とうとう裏メニューを出してもらえるポジションになったんじゃね(笑)
広島ではマルナカで見かけますよ。
だよね。ああいうのはお店で食べるのがいい!!!
まさにそうだ。
一緒に行った同僚も赤貝じゃ??って言ってたなあ。お寿司屋さんで見かける赤貝にたしかに似ていました。
でもこれ山盛りあったら、ちょっと怖い・・・・。
そうなのよーーー。私もついに裏メニューを出してもらえるようになったの。
でも、初訪問の時に店内で貧血で倒れたから、もうその時点で忘れがたい客でしょ。
まつり寿司は、食べたことあります。具だくさんのチラシ寿司。モガイの存在は気づきませんでした。
貝ひとつとっても、いろんな呼び名があって・・・さるぼう貝、赤貝、モガイ・・・と、似ても似つかない響きの名前が同じものとは(笑)
牡蠣王国広島ではあまり見かけませんが、売ってるところでは売ってるんですね。