Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

今日のいろいろ

2016-08-06 | くらし

広島ブログ

8月6日ですね。今朝の平和祈念式典は、テレビで見ていましたが、いつだって子ども代表の「平和への誓い」が、胸に沁みます。
とくに今年の男の子は、劇的な語り口で、聞いている者の心に訴えてるものがありました。


さて、話しかわって、自分でも簡単にドライフラワー作れる、と他のブロガーの方の記事で読んだので、だったらやってみよう、と庭のアナベルを摘んで、試作してみました。
これでドライフラワーとして完成しているのかどうか、よくわからないんだけど・・・・こんなもんなのかな????まだまだ???



本日の
業務連絡。
本日、8月6日 土曜日は、黒瀬生涯学習センターで、17:00~20:30  Laule'a 夜市で、ハンドメイドアクセサリーnakka 出店のお手伝いをしております。
お近くの方、遠方の方も、夕涼みがてらお越しいただければ。
「悩むお値段ではありませんよ~。」と、私が勝手にキャッチコピーをつけている薄利多売方式のアクセサリーを、お手にとってみてくださいませ。


広島ブログ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ようよう)
2016-08-06 20:48:23
アナベルにドライ、出来ましたね〜〜(*^^*)
(たぶんちゃんと出来てるん状態だと思いますよ)
うちもまだ咲き残っているアナベルを、いつ摘み取ろうかと毎日思案中…
前より緑の色が濃くなっている気がするので、どこまで深みを出そうかと欲張っているうちにダメにしそうで怖いわ〜(^^;;
返信する
ようようさんへ (itatchi)
2016-08-06 22:59:12
ようようさんの記事を読んで、チャレンジしてみたのがこちらです。アドバイスいただいて、ほっとひと安心。
アナベルは素人が手を出すドライフラワーとしては、最適ですよね??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。