Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

体調万全で臨む日替わり(大手町ランチシリーズvol.54)

2016-06-10 | お仕事あれこれ

広島ブログ

ランチに向かうエレベーターの中で、職場の後輩男子2人とばったり。ノープランだったもので、彼らと一緒に行くことにしました。
向かった先は、豚カツが名物のがっつり系ランチ「和風喫茶ローン」 

前回来店したの時は、ひどい口内炎に悩まされていて、さくさくパン粉が患部に突き刺さり、パン粉って口内炎には凶器だわ、と嘆いたものです。
この日の私は、口内炎もなく、胃腸炎にも悩まされず、ローンのカツに真正面から向かい合う心と体の準備は出来ていました。

本日の日替わりのメニューは、「ミルフィーユ豚カツとコロッケ」。
い~~いじゃないですか。薄切り肉が折り畳まったミルフィーユカツは、薄切りなのに、満足感が大きい。
   
      

今日も今日とて、このボリューム。カツは6切れもありますよ??お皿からはみ出る寸前。これだけのカツの量があれば、コロッケ無しで良いんじゃ???と思うくらいです。
キャベツもたっぷり。お味噌汁はデフォルトとしても、小鉢は3つもついてるし、アフターコーヒーまでついてます。
これで850円だなんて、ここいらのサラリーマンが、わらわらとこのお店に吸い寄せられるのもどうりです。

この日のワタクシ、口内炎もなく、体調も万全。食い気も満々だったのですが・・・・残念、完食はできませんでした。無念なり。 

広島ブログ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (後輩 つよぽん)
2016-06-10 08:53:09
色んなお店があり、いいですね!
私の職場は志和なのでうらやましいです。
返信する
Unknown (shippo)
2016-06-10 09:29:07
すごいボリューム!
でも、私なら完食できる自信あり。
後輩男子がランチに付き合ってくれるなんて、itatchiさん・・・好かれる上司だわ~。

↓ZUNBAの存在を初めて知りました。
こんなことまでやり始めたの?  やるなー(尊敬)
返信する
Unknown (ふぃーゆパパ)
2016-06-10 16:37:30
>ひどい口内炎に悩まされていて
治療費の支払いもローンになるかと心配していましたw
返信する
つよぽんさんへ (itatchi)
2016-06-10 22:13:48
大手町のハズレなので、オシャレ系はありませんが、サラリーマン向けのお店は豊富なんです。
とはいっても、私はたいていマイ弁当持参ですが・・・

東広島市も、素敵なお店が増えたようですが・・・志和はちょっと郊外ですかね。
返信する
shippoさんへ (itatchi)
2016-06-10 22:18:29
私なら完食できる自信あり>
うん、私もshippoさんなら、いけると思います。

いやいや、後輩女子も一緒でしたから、たまたまバツタリ程度のことなんですよ。ついていった、って感じで。

ZUNBAは、楽しいですよ~。
レッスン中は、ひと目を気にせず、ジタバタジタバタとはじけています。
返信する
ふぃーゆパパさんへ (itatchi)
2016-06-10 22:19:29
ローンを組むほどの口内炎治療って、むしろ興味深くて、受診したいくらいです。
返信する
Unknown (さんし)
2016-06-13 15:58:16
ロ~ンさん、気になって調べてみました。

杉本クリニックの隣!!だったんですね~

びっくりしました。

クリニックの専用駐車場が病院の西側だから、西側から直接院内に入れます。。70歳を過ぎたお爺さんドクターですが、とてもよくなりました。

いつもPM3時にお世話になっていたのですが。。。ローンさんの存在知らなかったなんて。。うかつでしたw。
食べに行きたいです。

近所の高森うどん。。もまだ行ってません(笑) 閉店時間が早いですよね^^;
返信する
さんしさんへ (itatchi)
2016-06-13 21:24:03
わざわざ調べて見られたんですね。
情報ありがとうございます。
私は、杉本クリニックが隣にあることさえ気づきませんでした。
どんだけ、トンカツに集中しているんだ???って感じです。

うどんのたかもりは、2時間半くらいしかオープンしていないんですが、回転が速いので、少々行列していても、思い切って並んでみてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。