Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

のどかを絵にしたらこんな感じの備中

2013-05-03 | そとごはん

連休前半の日曜日、以前から決まっていた岡山県へのプチドライブ。
声が出ないので、いつも騒がしい私が、黙ってたくらいが、狭い車中、静かでちょうど良いって???

総社市の備中国分寺。こんな田園風景の中に、唐突に五重塔。『のどか』を絵にしたらこんな感じ??
ホントは一面レンゲ畑なのですが、残念少し時期が早かった・・・・・・
         

移動して、吉備津神社へ。ここは、スロープ状の回廊が特徴的。周囲の緑に囲まれて、風情があります。
牡丹園もあって、ちょうど花の盛り。牡丹の花の、艶やかさは、他の花を圧倒しますね。

       

倉敷の美観地区へも足を伸ばしてみました。
倉敷って、情緒豊か。立ち並ぶお店もどれも統一感があって、雰囲気がありました。
れに比べて、ゴチャゴチャと、ちょっと残念な宮島。やっぱりオシイ、広島県。
          
アイビースクエア内のホテルの和食御膳は、1800円で11品もついていて、コスパがとっても良いし。
              

今回買ったお土産で私が1番嬉しかったのが、備中国分寺の道の駅で購入した朝どり新鮮野菜。
最近、スーパーでは見かけなくなった人参葉です。ちょっと苦みがあって、大好きなんです。さっそく、胡麻和えにして食べました。
        

       広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします 


親心の晩ご飯

2013-05-02 | うちごはん

先週木曜日から声が出なくなって、ついに1週間。体調不良の話を長々と引きずってスイマセン・・・・
会社近くの耳鼻科に1日に3度、出社前、お昼休み、終業後、と吸入に通ってます。
受付のお姉さん、自動ドアのガラス越しのシルエットだけでも、私だ、とわかるらしい・・・・
こういう時に、わざと『itatchi、カラオケ行こっ、カラオケ!!』とか言う同僚(男子)には『背中から、刺すぞっ』とドスのきいたしわがれ声で、ひとことだけ反論してます。

ただいま、大食漢の息子が帰省中。
ふだん自炊しているので、ほっといても勝手に料理するのですが、帰省中だけでもちゃんとしたものを食べさせてやりたい。

チーズハンバーグとか。
就活中なのに、チーズで×(バツ)印描いちまった・・・・と、アワアワしていたら、これは×ではなく、+(プラス)印と思えば良いのだな
         

グリーンカレーとか。
          


                   広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします 


和食居酒屋で送別会

2013-05-01 | そとごはん

先週のことですが、同僚の送別会で初めて出掛けた「旬彩居酒屋 和匠」
以前は、違うお店だった記憶があるので、たぶん、ニューオーブンのお店?

お刺身の盛り合わせが、美味しかった。
取り分けし易いように、人数分に数種類まとめてあって、「ここからここまでが私の縄張りです」、と把握可能。
最後のひと切れとかになると微妙な遠慮が働くけど、それが不要なのは、グッジョッブです。
         

あさりの酒蒸しとか、エビマヨとか。最後の〆のご飯ものは、焼きおにぎりのお茶漬け。おしぼりにピントがあった写真でスイマセン・・・・

                   


その他の料理も、そこそこ美味しいし、ボリュームも、見た目の工夫もあるし、厨房はがんばってるけど・・・・・・・・大人数での呑み放題だと、接客が雑になるんですよね。ちょっびっと、そこが残念。

今回異動する同僚は、気遣いの出来る、とても優しい女子社員でした。
どんなに忙しくても決してイヤな顔をしない。体調が悪いなぁ~、と一言もらすと、翌日「体調いかがですか?」と気遣ってくれる。口に出した本人が忘れてるくらいなのに・・・・・そんな人でした。
私はとてもそんな人にはなれない。
黙々とクールな仕事師が多い今の職場で、私のパカな話につきあってくれる人が、1人減っちゃった・・・・・寂しいなあ・・・・・
いまだに声がほとんど出ないので、ちゃんとしたお別れのあいさつも出来ずに、とても心残り。


                   広島ブログ ランキング参加中です。ポチッとお願いします 


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ