ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

お盆休みに関東などで影響も>>日本の南で明日にも台風発生予想 

2022年08月11日 20時03分16秒 | 天候のこと
日本の南で明日にも台風発生予想 お盆休みに関東などで影響も


8/10/2022

8月10日(水)9時に小笠原近海で熱帯低気圧が解析され、気象庁は24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を発表しました。次に台風が発生すれば今月2つめで、台風8号と呼ばれることになります。 太平洋高気圧の縁に沿うように北上して、お盆休みの13日(土)前後に東日本に接近する予想です。 

▼熱帯低気圧 8月10日(水)15時現在  中心位置  

 日本の南  移動     北西 30 km/h  中心気圧   1006 hPa  最大風速   15 m/s (中心付近)  最大瞬間風速 23 m/s

関東など東日本に接近・上陸の可能性も


この熱帯低気圧は、台風になった後も顕著な発達は予想されていないものの、13日(土)頃に関東や東海に接近し、場合によっては上陸する見込みです。 進路に近い太平洋側では熱帯低気圧もしくは台風の接近により雨が強まり、局地的には大雨となるおそれもあります。

また、沿岸部では風が強まり、海上は波が高くなりますので、海のレジャーは無理をしないようにしてください。 高気圧の勢力によって進路や接近タイミングが変化する可能性があります。お盆休みの期間中に当たるため、移動を予定されている方が多いかと思われます。最新の情報をこまめに確認することが必要です。

日本の南で明日にも台風発生予想 お盆休みに関東などで影響も

8月は年間で最も台風発生の多い時期


平年の台風発生数

きのう9日(火)15時には南シナ海で台風7号が発生しています。次に台風が発生すると、8月の2つ目の台風で「台風8号」と呼ばれることになります。 8月の台風発生数の平年値は5.7個で、例年台風の発生が一番多い時期です。秋にかけて日本に影響のある台風が次々と発生することも考えられるため、台風への備えを進めてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相と旧統一教会関係者の2ショット写真拡散!内閣改造をブチ壊す“脇の甘さ”に不安の声

2022年08月11日 18時05分00秒 | 政治のこと


岸田首相と旧統一教会関係者の2ショット写真拡散!内閣改造をブチ壊す“脇の甘さ”に不安の声



 岸田文雄首相(65)は10日の内閣改造について、9日の記者会見で次のように話した。 

【写真】《#ストリートビューに見る旧統一教会と自民党の癒着》…SNSで“一体関係”が次々暴露される 「自ら点検し厳正に見直すことが新閣僚や党役員の前提となる」  


岸田首相が新閣僚の条件にしていたのは、安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに次々と明らかになっている、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係の見直しだ。

 改造内閣では、体調不安のある岸信夫防衛相(63)、山口壮環境相(67)、萩生田光一経産相(自民党政調会長に)(58)といった旧統一教会との関係を認めた現役閣僚が外れた。

だが早くも、寺田稔総務相(64)などの新閣僚が、教団との関係を報じられる事態に。  

そんななか、“身ぎれいさ”を要求してきた岸田首相自身にも、脇の甘さが指摘されている。ツイッターなどのSNSで出回っているのが、ジャーナリストの鈴木エイト氏に地元・広島の教団幹部と指摘されている人物と岸田首相のツーショット写真だ。

  現在、岸田首相と写真に納まった当該人物のSNSではコメントが閲覧できないが、岸田首相との写真が出回ったことについて、写真を撮ってもらっただけで、それ以上の関係はないとSNSで弁明していた。 

 実際、岸田首相自身に、元閣僚たちのような旧統一教会との関係は確認されていない。 

 ネット上では、《写真撮影だといちいち身分なんか確認してられないのだから、仕方がないのでは》といった擁護の声があるものの、《脇が甘すぎる》《一歩間違えたら、自分も毒牙にかかっていたのでは》という声も上がっている。  政界を蝕む旧統一教会との関係を、岸田首相は一掃できるのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリビア・ニュートン・ジョンOlivia Newton-Johnさん、死去 73歳

2022年08月11日 15時03分28秒 | 訃報のこと
オリビア・ニュートン・ジョンさん死去 73歳



オリビア・ニュートン・ジョンOlivia Newton-John、死去 73歳


8/9/2022





【AFP=時事】(更新)人気ミュージカル映画『グリース(Grease)』への出演で世界的な人気を得たオーストラリア人歌手で女優のオリビア・ニュートン・ジョン(Olivia Newton-John)さんが8日、死去した。73歳。家族が発表した。 

【写真】『グリース』公開当時、共演したトラヴォルタさんと共同記者会見したニュートン・ジョンさん  50年以上にわたり芸能界で活躍したニュートン・ジョンさんは、1992年に乳がんと診断された後、慈善活動に打ち込んでいた。  

夫のジョン・イースタリング(John Easterling)さんは本人の公式ソーシャルメディアアカウントへの投稿で、ニュートン・ジョンさんが米カリフォルニア州に所有する農場で「けさ、家族と友人に囲まれながら亡くなった」と説明した。【翻訳編集】 AFPBB News


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の帰省、混雑ピークに 3年ぶり行動制限なく

2022年08月11日 11時32分18秒 | 社会のことなど
お盆の帰省、混雑ピークに 3年ぶり行動制限なく



お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが本格化し、各地の駅や空港は11日、家族連れなどでにぎわった。鉄道と航空の国内線は下りの予約数がピークに。3年ぶりに新型コロナウイルス対策の行動制限がなく、高速道路でも渋滞が始まる一方、感染者数の高止まりもあって、コロナ禍前の人出には及ばない見通しだ。
 


東海道新幹線下りの指定席は午前中を中心に満席が相次ぎ、JR東京駅では大きな荷物を抱えた家族らが行き交った。千葉県から広島県の実家に3年ぶりに帰省するという加藤なつきさん(44)は「3人の子どもには人混みを避け、少しでも田舎の生活をさせてあげたい」と話した。



以下はリンクで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】安倍元首相「国葬」差し止めを 市民団体が初提訴 先月の仮処分に続き 東京地裁

2022年08月11日 06時04分47秒 | 社会のことなど

【速報】安倍元首相「国葬」差し止めを 市民団体が初提訴 先月の仮処分に続き 東京地裁





8/9(火) 15:33配信


銃撃されて亡くなった安倍元首相の国葬をめぐって、市民団体が、きょう、国を相手に、国葬の差し止めなどを求める裁判を、東京地裁に起こした。 

【画像】原告団には経済評論家の植草一秀氏も名を連ねている。

 岸田内閣は、7月22日に安倍元首相の国葬を行うことを閣議決定した。国葬は9月27日に予定されている。

訴状によると、市民団体側は、憲法や皇室典範などで規定されている「大喪の礼」などの「国の儀式」とは異なり、今回の国葬を行うことについては、「何ら法的な根拠はなく、違憲の行政行為である」と指摘している。

 さらに、「内閣は、国会に対して、国葬の意義・要件・必要性についての考え方を明らかにしていない」とした上で、「国会での議論を経て、その承認を得るべきなのに、その手続きを一切省略して、恣意的に国葬を決定した」などと主張。 内閣の裁量権を逸脱していて、違憲・違法に当たるとして、「国葬」実施と、予算支出の差し止めなどを求めている。

また訴状では、メディアの世論調査・アンケートなどで、半数以上の国民が反対しているとも指摘されている。 安倍元首相の国葬をめぐっては、先月、別の市民団体が、差し止めを求める仮処分を申し立てている。正式な行政裁判が起こされるのは、今回が初めて。 

複数の政府関係者によると、今回の国葬には、アメリカのオバマ元大統領が、出席する意向を示していて、最終調整が行われている。オバマ氏は、2016年に、現職のアメリカ大統領として初めて被爆地・広島を訪れ、安倍元首相とともに慰霊碑に献花するなど、深い関係を築いてきた。

 また、フランスのマクロン大統領やドイツのメルケル前首相の出席も調整されている。参列者について政府は、コロナの感染状況も踏まえつつ、6000人を軸に検討されている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする