ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

藤井六冠に立ちはだかる怒涛のスケジュール>名人戦→棋王就位式→叡王戦→名人戦… 1週間で2タイトルなるか

2023年05月25日 09時03分35秒 | 文化と芸能




名人戦→棋王就位式→叡王戦→名人戦…藤井六冠に立ちはだかる怒涛のスケジュール 1週間で2タイトルなるか(東海テレビ) - Yahoo!ニュース 

名人戦→棋王就位式→叡王戦→名人戦…藤井六冠に立ちはだかる怒涛のスケジュール 1週間で2タイトルなるか
5/23(火) 22:13配信
227コメント227件
ニュースONE
 将棋の藤井聡太六冠は22日、名人戦に勝利し、七冠達成と最年少名人に王手をかけました。ここから1週間、怒涛のスケジュールで2つのタイトル獲得を狙います。 【動画で見る】名人戦→棋王就位式→叡王戦→名人戦…藤井六冠に立ちはだかる怒涛のスケジュール 1週間で2タイトルなるか  藤井六冠の壁となりそうなのが、過密なスケジュールです。  藤井六冠は23日に福岡を離れ、24日は東京で3月に獲得したタイトル・棋王の就位式があります。  27日に岩手県宮古市に移動し、28日に叡王戦第4局が行われます。勝てば防衛が決まります。  29日には宮古市を離れ、30日には長野県へ。31日と6月1日に、運命の名人戦第5局が待ち受けています。  勝てば最年少名人記録更新・七冠達成となりますが、1週間の間にタイトル獲得が決まる可能性が2つもあり、その後はベトナムでの対局も控えています。
ニュースONE

 運命の名人戦第5局は、長野県高山村にある温泉旅館「藤井荘」で行われます。200年以上の歴史のある温泉で、渓谷の中に佇み、かつては森鴎外が宿泊し、旅行記に残すなど文豪たちにも愛された旅館です。

  藤井六冠にとっては「藤井」つながりで縁起がよさそうな藤井荘。高山村へは名古屋から「特急しなの」で3時間かけて長野に行き、長野駅からは電車とバスを乗り継いでおよそ1時間半、合計4時間半ほどかかります。

  移動に時間がかかりますが、それでも23日の時点で30日の前夜祭と6月1日の大盤解説会は、それぞれ定員に達していて、受付を終了しています。 

 長野の小さな村が、将棋でどのように盛り上がるかにも注目が集まります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太竜王がシリーズ3勝目 渡辺明名人を破り最年少名人&七冠獲得へあと1勝/将棋・名人戦七番勝負

2023年05月24日 13時03分37秒 | 文化と芸能


藤井聡太竜王がシリーズ3勝目 渡辺明名人を破り最年少名人&七冠獲得へあと1勝/将棋・名人戦七番勝負(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 





藤井聡太竜王がシリーズ3勝目 渡辺明名人を破り最年少名人&七冠獲得へあと1勝/将棋・名人戦七番勝負
5/22(月) 16:46配信
121コメント121件

藤井聡太竜王
 将棋の藤井聡太竜王(王位、叡王、棋王、王将、棋聖、20)が5月21・22日の両日、福岡県飯塚市の「麻生大浦荘」で行われた第81期名人戦七番勝負第4局で渡辺明名人(31)に69手で勝利した。この結果シリーズ成績を3勝1敗とし、最年少名人と七冠獲得に“王手”をかけた。次戦、第5局は5月31日・6月1日の両日、長野県高山村の「緑霞山宿 藤井荘」で行われる。 

【中継】渡辺名人VS藤井竜王 名人戦第4局解説(生中継中)

  雁木模様の出だしとなった本局は、中盤で抜け出した藤井竜王がリードを拡大。終盤、名人を一気に突き放し、短手数の69手で勝利を手にした。勝利した藤井竜王は、

「こちらが受ける展開が続いていたので、はっきり勝ちが見通せる展開ではなかった。また第5局もすぐにあるので、スコアのことは気にせずに良い状態で臨めればと思います」とコメント。

厳しい立場となった渡辺名人は、
「攻めの手がおかしく、どんどん悪い方を選んでしまった。今日早い時間に終わってしまいすぐに駄目にしてしまったので、もう少し良い将棋を指さないといけない」と厳しい表情で振り返った。  

注目の第5局は5月31日・6月1日の両日、長野県高山村の「緑霞山宿 藤井荘」で行われる。 

(ABEMA/将棋チャンネルより)

https://news.yahoo.co.jp/articles/12341a8a1973afd83c49716e9a9ca5150b1548b3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の壁、菜の花と

2023年05月23日 08時03分05秒 | いろいろな出来事
菜の花、いまだに元気ですね❗



4/16/2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな紫色の花です

2023年05月21日 17時03分31秒 | 日々の出来事
野草の花ですね。



5・20・2023
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領、G7出席で訪日へ

2023年05月21日 15時03分32秒 | 国際情勢のことなど


ウクライナのゼレンスキー大統領、G7出席で訪日へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース 





ウクライナのゼレンスキー大統領、G7出席で訪日へ-関係者
5/19(金) 12:06配信
3157コメント3157件

レイキャビクで開かれた欧州評議会首脳会議で、ゼレンスキー大統領がビデオリンク経由で演説(5月16日)

(ブルームバーグ): ウクライナのゼレンスキー大統領は、主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)に参加するため、広島を訪れる。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

非公開情報を理由に関係者が匿名で語ったところでは、ゼレンスキー氏はアラブ連盟首脳会議出席のためサウジアラビアに立ち寄った後、米軍用機で日本に向かう予定という。

米国家安全保障会議(NSC)の報道官はコメントを控えている。
G7広島サミットでは、ゼレンスキー大統領のスケジュールに合わせてウクライナに関するセッションが21日に予定され、オンライン形式での参加になると日本政府の当局者はこれまで説明していた。日本の外務省報道官は19日の取材に対し、それ以上のコメントを控えた。


ロシアのプーチン大統領が、侵攻したウクライナで核兵器を使用するとの威嚇を繰り返す状況を考えると、78年前に世界で初めて原子爆弾が投下された被爆地・広島をウクライナの大統領が訪問することは、特に象徴的な意味を持つ。

今回のサミットでは、ロシアのウクライナ侵攻への追加対応も協議する。ロシア産ダイヤの監視・追跡に向けた協力で、G7首脳が合意する見通しだとブルームバーグが先に伝えた。ただ同国産ダイヤ取引の全面禁止には至らない見込み。

一連の制裁にロシアの成長を妨げる一定の効果はあるものの、G7以外の国を経由する商品とエネルギーの迂回(うかい)輸出がロシア経済を支えている。

ウクライナは、侵攻の初期段階から高性能戦闘機の供与を求めてきたが、ロシアとの緊張がエスカレートするリスクを懸念し、西側の各国政府は要請に難色を示してきた。バイデン米大統領が戦闘機の提供承認に踏み切るかどうかはなお見通せない。

関連記事
原題:Ukraine Leader Zelenskiy to Visit Hiroshima G-7 in Person (2)(抜粋)
(c)2023 Bloomberg L.P.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする