ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

ルール無用の 悪党に正義のパンチを ぶちかませ 

2024年09月29日 22時25分33秒 | 文化と芸能



「行け!タイガーマスク」【新田洋(森本英世)】[タイガーマスク]

新田洋 タイガーマスク 歌詞 (j-lyric.net)



ーー虎だ、虎だ、お前は虎になるのだ!!!ーー

しろいマットの ジャングルに 
きょうも あらしが 吹きあれる 
ルール無用の 悪党に 
正義のパンチを ぶちかませ 
ゆけ ゆけ タイガー タイガー・マスク

三本ロープの ジャングルに 
ほえる野獣の 無法者 
しまのガウンを ひるがえし 
やつらのきばを 折ってやれ 
ゆけ ゆけ タイガー タイガー・マスク


草も木もない ジャングルに 
血をよぶ わなが 待っている 
フェア・プレーで きりぬけて 
男の 根性みせてやれ 
ゆけ ゆけ タイガー タイガー・マスク


タイガーマスク - Wikipedia 
『タイガーマスク』は、原作:梶原一騎・作画:辻なおきの1968年の日本の漫画、日本のテレビアニメ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生太郎氏はもう“オワコン”」派閥候補はボロ負け、決選投票後には“笑み”が消え…中堅議員が明かす「引退時期」

2024年09月29日 21時05分09秒 | 天候のこと

「麻生太郎氏はもう“オワコン”」派閥候補はボロ負け、決選投票後には“笑み”が消え…中堅議員が明かす「引退時期」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 




「麻生太郎氏はもう“オワコン”」派閥候補はボロ負け、決選投票後には“笑み”が消え…中堅議員が明かす「引退時期」
9/27(金) 19:15配信




72
コメント72件




SmartFLASH
総裁選で投票する麻生太郎氏(写真・JMPA)


「麻生さんは1回目から高市さんに投票しろとは言っていません。派閥候補が2人もいて、いくらなんでも、それでは出鱈目が過ぎます。でも、そう発言したと信憑性を持って受け取られた時点で、麻生さんの威信はすでに地に落ちていたということです」


【画像】拍手をするも、苦虫を潰したような表情を浮かべる麻生太郎氏


 と、肩を落とすのは麻生派に所属する中堅議員だ。史上最多の9人で争われた自民党総裁選は、決選投票の結果石破茂元幹事長の勝利で幕を閉じた。直後の麻生氏の表情に、笑みはまったくなかった。


「自身の政権末期に退陣要求をしてきた石破茂元幹事長を、麻生さんは今も気持ち的に許せていません。一方、小泉進次郎元環境相は、仇敵の菅義偉前首相が後見人の立場にいる。麻生さんにとっては本命視されるこの2人の候補を勝たせたくない、という難しいパズルでした。


 党内の力関係を考えれば、茂木敏充幹事長に一本化したうえで、支援するのが、誰が見ても最も安全策でした。しかし、河野太郎デジタル相の出馬を止められず、グダグダになってしまった」


 と、政治部記者が“感想戦”をこう語る。


「候補者乱立で勝機を見出そうとしたのか、上川陽子外務相まで立候補させました。しかし、ここまで河野さんと上川さんの支持が広がらないとは思っていなかったのでしょう。


 決選投票では、麻生派議員は高市さんに投票するように指示が出たと報じられていますが、複数の同派閥の議員が『そんな連絡はなかった』と言っており、真相はわかりませんね。石破さんが1回目の議員票が48票に対し、2回目が189票と大幅に伸ばしていますから、少なくとも10票程度は麻生派からも票が回ったようです。


 しかも、決選投票では茂木幹事長も高市経安相への投票を自身の旧派閥議員に指示したそうですが、従ったのは一部だったそうです」


 いずれにせよ、これで、麻生派と茂木派、さらに旧安倍派が反主流派に転落することになる。冒頭の議員がこう続けた。


「麻生さんは“オワコン”ですね。そもそも次の総選挙には立候補せずに長男に地盤を譲って引退する予定とされていましたし……。ただ今回、石破さんを早くから支援した武田太郎前総務相が地元福岡県での影響力を強めるのは必至です。長男が選挙のために武田さんに頭を下げる姿は見たくないでしょう。引退できずにもう1期、やるかもわかりませんね。それにしたって、もう無理があるような気がしますが」


 引き際を考えてほしいものだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスが咲き始めますね🍀

2024年09月29日 18時03分57秒 | いろいろな出来事
秋桜の旬は、長いです⭐



9/26/2021
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が陰ると寒くなりますね🍀

2024年09月29日 17時06分37秒 | いろいろな出来事
やはり、秋ですね☆







9/20/2021
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工甘味料アスパルテームに発がん性

2024年09月29日 15時03分37秒 | 食のこと

人工甘味料アスパルテームに発がん性、許容量守れば安全=WHO機関(ロイター) - Yahoo!ニュース 




人工甘味料アスパルテームに発がん性、許容量守れば安全=WHO機関
7/14(金) 9:11配信
854コメント854件

7月13日、人工甘味料アスパルテームはヒトに対して発がん性がある可能性があるものの、定められた許容摂取量を守れば安全性は保たれる――。

写真はカリフォルニア州パサデナのスーパーの炭酸飲料の棚。2020年6月撮影(2023年 ロイター/Mario Anzuoni)

[ロンドン 13日 ロイター] -     人工甘味料アスパルテームはヒトに対して発がん性がある可能性があるものの、定められた許容摂取量を守れば安全性は保たれる――。

世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)や、WHOと国連食糧農業機関(FAO)の合同食品添加物専門家会議(JECFA)がそれぞれ示した最新の見解を踏まえると、こうした結論が得られる。 

【動画】人工甘味料アスパルテーム、国際研究機関が発がん可能性リスト掲載 アスパルテームは清涼飲料水からチューインガムまで食品飲料業界で幅広く使用されている甘味料。 

IARCはアスパルテームを4段階ある発がんリスクのうち、下から2番目の「2B」に指定した。これは発がん性についての証拠が限定的なことを意味する。 一方JECFAは、アスパルテームが有害だと確信できる証拠はないとした上で、体重1キロ当たり1日40ミリグラム未満という許容摂取量を引き続き推奨した。JECFAは1981年にこの水準を設定し、世界各国の規制当局も同様の指針を打ち出している。

 IARCとJECFAの審査に関係していない複数の専門家は、がんとアスパルテームの因果関係は薄弱だと主張。食品飲料業界の幾つかの団体は、今回の判断結果はアスパルテームが安全で、ダイエット目的で砂糖の摂取を減らしたい人にとって適切な選択肢の一つだということが示されたと述べた。

 WHOの説明では、体重60─70キロの人の場合、アスパルテームの許容摂取量は炭酸飲料で9―14缶に相当し、ほとんどの人の通常消費量の約10倍に達する。WHOの栄養・食品安全担当ディレクター、フランチェスコ・ブランカ氏は「頻繁に摂取しないならば、大半の消費者にとってリスクは生じないことがうかがえる」と述べた。

 ただWHOは今年、人工甘味料が体重管理に役立つという証拠はないとの認識も示している。 ブランカ氏はIARCとJECFAの判断公表に先立ち、「消費者が甘味料入りと砂糖入りのどちらのコーラを飲むか決断を迫られているなら、私は第3の選択肢を検討するべきだと思う。それは水を飲むことだ」と語った。



https://news.yahoo.co.jp/articles/663399c6ee4f7839accef39bc325f103342602ae
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする