信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

きれいなものばかりじゃなく・・・

2008年09月04日 | 徒然日記

朝の澄んだ空気の中、

ここ3日、三男と一緒に朝の散歩。

愛犬クロも一緒です。

 

きれいな花々、小鳥達、たまにリス。

すがすがしい空気の中の野菜達や、景色。

 

でも、きれいなものばかりじゃありません。

 

散歩の途中で三男が手にしたものは、

錆びてしまった、珈琲の空き缶。

もう、何年も、ここにあったのでしょう。

私も、思わず拾う手が出なかったのを、

三男が、すかさず拾い上げました。

 

いつも私が拾っているのを見て、

自然と手が出たのでしょう。

 

捨てる手があれば、

拾う手もある。

 

この子たちには、ずっと、

拾う手であって欲しい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜の芽が・・・

2008年09月04日 | 四賀の四季

順調に、秋野菜の芽が伸びています。

 

いつも、「食べる人」を自認しているので、

いつ、なにが、出来るのか。植えるのか。

まったく、わかっていません。

 

それでも、うちの前の畑を見るのは楽しみで、

今日も、朝の散歩の後、

成長具合を楽しみに見ていました。

 

松本一本ねぎの新芽

 

白菜の若葉

 

白菜は今年の冬にいただけますが、

松本一本ねぎは、1年後でないと食べられません。

 

見ているだけで、楽しみな「四賀の野菜達」です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする