土佐の民家風ログハウス、アイビーログ工房 

http://ivy-log.com/住みたい!!高知が元気になる家。アイビーログ工房の木の家には物語が生まれます。

新人紹介。

2015年09月07日 23時59分14秒 | Weblog

新人紹介。岩橋君。高知大学森林学科を今年卒業。ログハウスを通じて、山に入るより、木の現場を通して、山の問題や、環境問題もアピールできる仕事だと、ログビルダーを選んだそうです。

確かに、ログハウスは、丸太そのものを使うこともあり、山のことを感じられる仕事。しかも大量に使うが持続可能な建築だし、壊す時も自然に帰る。国産のログハウスに住むと、山が意識出来るのは、最高の環境教育だと感じる。

冬切り材、新月伐採、葉枯らし乾燥、自然乾燥。木は切り時や、乾燥方法により性質が変わる素材。その事を理解してもらうだけで、木が好きになる。知識は風景も変える。

木の事、ログハウスの事を知ってもらうことで、地方が豊かになる仕組みを作りたい。

向上心のある、若い人の志を大切にしたいと思う。しかし技術を身につけなければ、先に進めない。

若い時にぶれない事は難しいが、やはりログハウスは素敵だ。きっと頑張ってくれるだろう。