( 05/24 撮影 )
所用で新函館北斗駅に行った帰り道、ちょっと遠回りして大野平野を車で走った..。北斗
市総合分庁舎近くを走る通称「マルメロード」に街路樹として植えられている“マルメロ”と
「ツツジ」が競うように満開の花を咲かせている。この「マルメロード」は、10数年前、
道路改修を機に約700mの道の両側に街路樹として、地元の特産品として知られている
“マルメロ”を植栽、春に薄ピンクの花、秋は黄色に色づく実を楽しませてくれている...
ところで以前、北斗市の農家の方から「“マルメロ”の花が咲いたら、田植えが始まるんだ」と聞
いたことがある..。話のとおり、大野平野のあちこちで田植え作業が始まり、田んぼの中を田
植え機が走り回りフル回転。最近は自動操舵が出来る機能を搭載した田植え機が導入され作業は
楽になったと聞くが、農家の方は秋の豊作を願いながら、青々とした苗を次々に植えていく..
( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)