“令和3年”もあと少しで終わろうとしている...。今年の漢字は「金」だった。当初、なん
で「金」と首を傾げたものだが、思い起こすと7月コロナ禍の中で行われた東京オリンピック
での日本選手の金メダルラッシュに湧いたことに由来するらしい。しかし、正直57年前の東
京オリンピックの方が未だに記憶から消えず残っている。そんな今年は、コロナ禍の中だった
が何事もなく平穏に送ることが出来たことに感謝している。新しい年も平穏を願いたいものだ
ところで、明日は元旦お正月だが、お正月は「年神様」といわれる豊作や健康をもたらす神様を
家庭に迎える日...。その「年神様」を家に迎え入れて、沢山の幸せを授けてもらうために正
月行事がが生まれたといわれている。「年神様」は大晦日の朝一番に目印の「正月飾り」を探
して来るそうなので、我が家でも昨日のうちに「正月飾り」を玄関に吊し迎える準備をしてお
いた。恐らく“年神様”は、我が家の床の間にでも座って、おせち料理を食べているんだろう..