残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

七夕の雨“催涙雨(さいるいう)”...

2020年07月07日 | 日記


( 願い事の書かれた短冊は、明日函館八幡宮に奉納される )

今日7日は「七夕」...。新型コロナ禍の影響で、子ども達の七夕の「ロウソクもらい」は自粛
を求められ、せめて今夜は夜空に天の川を眺めながらと思っていたが生憎の雨、如何ともし
がたい「七夕」となった。しかし、今朝のラジオからちょっとロマンチックな話を聞かされた。七
夕に降る雨は、“催涙雨”といい、織姫と牽牛が逢瀬の後の別れの涙か、逢瀬が叶わなかった
悲しみの涙の雨といわれており、多分、今夜の雨は逢瀬が叶わなかった涙なの知れない...

            

ところで、函館空港に「七夕飾り」が置かれていた...。空港利用者が七夕飾りのそばに置かれ
ている短冊に、思い思いの願い事を書いて飾り付けられている。短冊の願い事をちょっと覗かせ
てもらったが、コロナの収束や健康を願うものなど中に、「パパのお店にお客さんがきますように」
の子どもさんの願い事にはホロッときた。パパのお店は何処なんだろう、行ってあげたいなあ...

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする