残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

消防出初め式で消防団が “はしご乗り” の妙技を披露...

2025年01月08日 | 日記

( 01/07 撮影 )

函館市の「消防出初め式」が函館アリーナで行われた..。会場には消防職員や消防団員が
並び、アリーナ観覧席には関係者や大勢の市民も参加し、防火や防災を誓った。消防隊員の
日頃の救助活動や訓練の様子などを映像で紹介した後、平成5年に消防団で結成された「町
火消し」のメンバーが、半焼の合図に乗せ、揃いの火消し装束姿で登場、消防の伝統文化と
いわれる勇ましい掛け声の木遣り歌や纏(まとい)回しに続き、“はしご乗り”を披露...

 

“はしご乗り”は3人の乗り手が次々とはしごに昇り、妙技を披露...。高さ6mのはしご
の上でバランスを取りながら「一本遠見」や「肝つぶし」などあおむけの姿勢で手を広げた
り、逆立ちしたりするなどの連続技を繰り広げられ、会場からは大きな拍手が送られる。そ
の後、消防音楽隊が吹奏楽のための祝典前奏曲「波を越えて遙かに」など3曲の演奏が行わ
れ、最後に消防長から「市民の安全と安心確保に全力を尽くす」と決意を述べられた...

( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする