残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

啄木小公園に咲くのは、“フランスギク”?...

2021年10月14日 | 日記

啄木小公園に咲く「白菊」の花...。初夏に咲く「ハマナス」の花に取って代わるように咲
いている「白菊」に圧倒されるが、さて、その名は?とスマホのアプリに聞くと“フランスギ
ク”だという。花の形は「マーガレット」のようにも見えるが、海から吹き付ける強い風にも
負けずに咲き続ける姿に応援したくなる。ところで、「ハマナス」はあちこちに赤い実を付
けているが、まだ名残の花が4,5輪咲いていた。霜の降りる前の最後の頑張りかな...

 

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “川汲峠” (かっくみとうげ)... | トップ | 高龍寺で、“掛け軸虫干し展” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事