函館の紅葉スポット、先日の大雨に打たれ葉が落ち“紅葉”シーズンも終盤...。五稜
郭公園はイチョウやカエデが見ごろを迎え、赤く色づいたサクラの紅葉に彩りを添えてく
くている。春満開の花で楽しませてくれた郭内外はもとより外堀を埋める1,600本の
サクラの木が、この時期見事なまでに赤く色づき「桜紅葉(さくらもみじ)」を楽しめる...
しかし、五稜郭公園もご多分に漏れず大雨に打たれた葉が地面を覆う...。ただ、サクラの
木に残る葉と地面に落ちた葉の両方の“紅葉”を眺められるのも滅多にあるものではない。こ
の先、冷たい北風が吹きすさび赤く色づいた葉が舞い落ちるとき、春満開のサクラの花が散
るときと同じような名残惜しい気持ちにさせられそうだ。少しでも長く楽しませてほしいもの...
( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます