今日は二十四節気の一つ“大雪”...。「たいせつ」と読み、文字通り「雪が沢山降る時期」と
いうことで、暦の上では寒さが強まり、本格的な冬が到来する頃とされている。まさに、今日の
函館は暦どおり“大雪”の一日となった。昨夜からの降り出した雪は、朝までに7,8cmほど積も
り慌てて、除雪道具を揃えて雪掻きに取り掛かる。雪掻きの後、所用で西部地区を車で走り途中
二十間坂から函館山を見上げると、枯れ木を覆う雪が“大雪”らしい光景を見せてくれていた..
最新の画像[もっと見る]
-
今日のランチは、春休みで静かになった学食で “ヒレカツ定食”... 8時間前
-
今日のランチは、春休みで静かになった学食で “ヒレカツ定食”... 8時間前
-
今日のランチは、春休みで静かになった学食で “ヒレカツ定食”... 8時間前
-
今日のランチは、春休みで静かになった学食で “ヒレカツ定食”... 8時間前
-
北海道の1年を “報道写真展” で振り返る... 1日前
-
北海道の1年を “報道写真展” で振り返る... 1日前
-
北海道の1年を “報道写真展” で振り返る... 1日前
-
臨時特急北斗 “はまなす編成” 今シーズン最後の運行... 2日前
-
臨時特急北斗 “はまなす編成” 今シーズン最後の運行... 2日前
-
手作りキャンドルで函館新道を彩る “光の帯”... 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます