平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月18日(月)

2010-10-18 07:58:25 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ13.2℃ 冷え込みました。

07:46のSO-67(Sumbandila Sat) ■交信JA0CAW JA1UZG いわゆる「北米余波」ですね。北米大陸の局向けに中継器がONになる訳ですが、そのまま日本上空に飛来してからOFFになります。07:50にOFFになりました。

16:59のFO-29 Beacon聞こえず

17:37のAO-51 ■交信JA6PL Up145.880、Down435.150の変則モード 東南アジアと国内違法トラッカーの混信あり この変則モードは今日まででしょうか 同時に145.920/435.300の通常V/Uモードも動いていたようです

20:47のSO-50 ■交信JR8LWY Tone67.0Hz 中継器は、変調を浅くしか受け付けないようです 他の局の音声は聞こえませんでした 当局はマイクゲインをFull Upにしたらクリアーに降りてました

21:57のISS PACKET ■交信JH4BTI ■受信RS0ISS-4 (Call)JA6PL JA5JKD IGATE局→JH1BCL-1(Tnx)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする