平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録4月30日(日)

2023-04-30 09:15:11 | アマチュア無線

本日午前7時雨17.1℃

【海老根蘭】☆☆☆

【2023年の月別衛星概況】  4月 
4/7 Geoscan画像化成功 JE9PEL/JR6
4/11 DTUSAT-2信号確認JH1EKH   
4/13 FO-29信号止まる
4/15 FO-118「CAS-5A」全て信号止まる
4/18 IO-117ターミナルプログラム公開
4/21 FO-29スケジュール運用公開
4/21 TO-108「CAS-6」ON確認
4/24 ISSから放出7衛星、Beacon2機のみ
4/26 HAKUTO-R月着陸失敗
4/29 All JA コンテスト 30日まで

4月 ISS「ARISS」Digi&Repeater ON
4月 ISSレピーターミッションの都合でOFFの時あり
4月 SO-50 RS-44 使える状態
4月 AO-91不安定
4月   PO-101スケジュール運用
4月 FO-99「NEXUS」週末スケジュール運用
4月 下旬 XW-2A大気圏再突入

【AO-91】09:50 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JA7TTU JA4GVA JH0INE

【RS-44】10:30 V/U ■交信(SSB)JR6UEK JA2NLT 良好なパス −810Hz(SSB)

【FO-99】「NEXUS」18:48 スケジュール運用でSSTVが降りることになっていましたが、降りませんでした。コマンドが通らなかったのかどうかは不明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月29日(土)

2023-04-29 09:02:34 | アマチュア無線

本日午前7時快晴17.0℃ 大型連休初日という。寒くなく、暑くなく良い季節

【ALL JAコンテスト】「ハム手帳」26P イベントカレンダーによれば、今夜21:00から明日30日(日)21:00までの一昼夜「ALL JA コンテスト」が行われます。JARL主催ビッグコンテストの一つ ◇ 当局は、参加しません。若いころ3年連続で参加したことはあります。成績はともかく、多くの局と交信する機会と捉えて参加するのも悪くはないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月28日(金)

2023-04-28 09:39:48 | アマチュア無線

本日午前7時快晴18.5℃

【AO-91】 09:18 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA7TTU JA4GVA ■受信 JA2NLT JA6EGM

衛星を追うのは5日ぶり、いつもの局が出ていてくれて、交信出来るのは有難い。

AO-91は、ここのところ、Statusには「使えなかった」のレポートが上がることが多いですが、このパスまずまず使えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月27日(木)

2023-04-27 09:06:29 | アマチュア無線

本日午前7時快晴19.3℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月26日(水)

2023-04-26 08:55:41 | アマチュア無線

本日午前7時雨12.5℃

【HAKUTO-R】 厳しいですなぁ、月面に着陸しているはずの「白兎」と通信確率出来ず。月面着陸の難しさは識者が解説していますが、何とか無事であって欲しい。誰でも推測することでしょうが、月面に衝突してしまった可能性が高い。何十年か後、自由に月面探査が出来る時代になった時「こんな形でぶつかったのか」と、その宇宙機が発見される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月25日(火)

2023-04-25 11:59:28 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ11.9℃ 曇ってくる予報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月24日(月)

2023-04-24 11:53:56 | アマチュア無線

本日午前7時曇り11.3℃ 冷たい風が吹いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月23日(日)

2023-04-23 07:49:25 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ14.5℃

【RS-44】11:31 V/U Linear ■交信(SSB)JH0CZQ/1(16004C:群馬県甘楽郡南牧村) −580Hz(SSB)

 【FO-99】「NEXUS」19:13 スケジュール運用でSSTVを降ろしました。Mode「Scottie 1 」受信ソフト「MMSSTV」アンテナ自動追尾 Ant 19ele Cross YAGI アンテナ直下型プリアンプ 437.075MHz FM 衛星固定Doppler  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月22日(土)

2023-04-22 08:38:09 | アマチュア無線

本日午前7時曇り15.2℃ 風が冷たい

【FO-99】「NEXUS」07:58 V/U スケジュール運用 −960Hz(SSB)SSBでもダウンは確認出来ましたが、弱い。聞こえて来たのはCW運用局のみ

 【NOAA-19】08:19 画像によって見え方が違いますが、関東に雲が掛かっています。この雲が取れないと晴れて来ない。それぞれ雲の渦で低気圧であることが判断出来ますが、天気図で確認すると、オホーツク海にはかなり発達した低気圧、九州の南にも低気圧

【FO-99】「NEXUS」18:23 V/U スケジュール運用 ■交信(SSB)JH1MKU −960Hz(SSB)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月21日(金)

2023-04-21 08:41:44 | アマチュア無線

本日午前7時快晴18.5℃

【FO-29運用情報】 JARLのホームページ「調べる」「ふじ3号運用情報」によれば、日照が悪くなったので、管制局が中継器を止めているFO-29ですが、当面大型連休までのスケジュール運用が公表されました。スケジュールはJA局向けのようです。

 【TO-108】「CAS-6」10:58 Statusに「使えた」のレポートが上がっていたので、確認 このパス時間、ちょうど日照だったようで、Tranponderが動いてはいました。しかし持続時間が3~5秒です。少し間があってまたONになる繰り返しです。3~5秒だと、CWでは「de JE1CVL」が打ち終わらないうちにOFFになってしまいます。SSBは試しませんでしたが、SSBなら「CQ JE1CVL」が上げられます。いずれにしても日照のパスでは、中継器が働きます。そのパスが日照かどうかは、DK3WN局の「Illumination」で判断することが出来ます。画像

【過去記事再掲 ↓ 2020年1月21日】☆☆☆

【CAS-6】2020.01.21 10:31 ■交信(SSB)JK2XXK

↑Statusには、日本時間2020年1月20日(土)午前5時からの時間に使えた(Heard)とのレポートをアメリカアリゾナ州のKC4LAウィルビーさんが一番最初に上げています。

↑ JK2XXK局との交信は次のような状況でした。受信のメイン周波数145.925MHzをUSBモード受信固定で受信。送信をCWにしてループを取ろうとしますが、取れません。Wからの音声レポートを見るとSSBで-6.290kHzとなっているので最初マイナスにしていたのですが、アップ周波数を上へ動かして行くと、一瞬ループのCWが聞き取れました。そこから周波数を動かさずにループ取りをしているとまた聞こえます。Transponderが断続的にON/OFFになっているようです。これもレポートにあったとおりです。時間は計りませんでしたが、4秒ON、4秒OFFくらいの感じです。ONの間に「こちらはJE1CVL」を伝送するのがやっとです。これをダウンの中心周波数145.925MHzで繰り返しているとそのうちJK2XXK局の高速CWが聞き取れました。クロスモードで応答と思い「JK2XXK599」だけを送りました。当局の送信をXXKさんは、聞こえたはずですが「JE1CVL59」は打てなかったようです。実は、音声とCWでは音声の方が早いのです。そのうちXXKさんはSSBに切り替え「CVLさん59」を送って来ました。当局も「XXKさん59」を送って交信成立です。TransponderがOFFになる時間を挟んでの交信という形でした。ループはSSBの場合で+1.710kHzでした。

↑ アメリカのN3CRT Charles R Reicheさんは、2秒間ON、5秒後に再びONになるとしています。

↑ この衛星の主任管制官、中国のBA1DU Alan Kungさんは「状況を分析して故障の原因を究明する」としています。今、正常でない状態なので「故障」と判断しているようです。

【CAS-6経過】 

2019年12月20日 FLORIPASAT-1と共に打ち上げられる

2019年12月、行方不明説流れる

2020年1月6日 アンテナが展開されていないとの情報

アンテナを展開する時のトルクで衛星の軌道が変わってしまう惧れから慎重に対応

当初2020年3月の上旬頃までにはアンテナの展開を試みることになっていた

2020年1月20日(土)日本時間午前5時頃のパスでKC4LE局がTransponderのONを確認(アンテナの展開作業が成功した結果とみる)

【XW-2Dと同じ症状】 ↑ 上記「CAS-6」と「XW-2D」は、同じような症状を見せていることになります。中国で開発されたCubeSatがいみじくも同じ症状を見せているということは、設計上の問題があるのかも知れません。

【今日の交信】

【SO-50】16:15 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JA6PL JA2NLT

【CAS-4B】17:55 U/V Linear ■交信(SSB)JA7TTU −1,120Hz(SSB)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月20日(木)

2023-04-20 08:01:29 | アマチュア無線

本日午前7時快晴19.6℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月19日(水)

2023-04-19 09:02:17 | アマチュア無線

本日午前7時快晴18.0℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月18日(火)

2023-04-18 08:38:17 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ9.6℃

当Blogは、ここのところGREENCUBE「IO-117」は全く追っていませんが、↓ 紹介しておきます。

【グリーンキューブ IO-117 ターミナルプログラム】 GREENCUBE Terminal UZ7HO greentnc ACLog

JK2XXK戸根さんがTwitterで紹介しています。GREENCUBE「IO-117」Packets の新たな運用スタイルと言えます。紹介Tnx.

英文をすらすら読めて、一発で内容が頭の中に入れば、それに越したことはないですが、便利な自動翻訳機能がそこにあるのですから、利用しない手はないでしょう。まず、GREENCUBE Terminal について自動翻訳で読めば全貌が掴めます。

 【ダウンロードのつまづき】 Windowsのセキュリティーの関係だと思うのですが「安全にダウンロードすることは出来ません。」のメッセージが出て、ダウンロードが進まない時があります。そんな時は強制的に進めます。それと、ダウンロードしたファイルをプロパティで開いて、後で不都合を起こさないように「ブロック解除」しておくことをお勧めします。さらに「セキュリティ」のところで、全て「アクセス許可」になっているかどうか、念のため確認します。

  OZ9AAR局のホームページに行くと、かなり下の方にダウウンロードの.zipファイルがあります「Greencube Terminal program(Windows)Version 1.0.0.42」 Microsoftの「Satellite Tracking」は別物

  上記プログラムの開発に合わせて、UZ7HO AndyさんのClientもバージョンアップされてVersion 0.27になっていますので、ダウンロードします。OZ9AAR局のターミナルとUZ7HO局のClinetターミナルは「両方を同時に並行して実行できる」と説明されています「greentnc.zip 1.35MB」画像は、この.zipファイル解凍後の当局のフォルダー

OZ9AARのターミナルを使うには、N7JFP局が開発した「ACLog」(アマチュアコンタクトログ)をダウウンロードして「同時に使うこと」とこれまた説明されています。ただし、このソフトは、4か月だかの試用期間がありますが、その後は有料で使うソフトのようです。

【感想としては】 これらを使わなくても、GREENCUBEのPackets通信は十分可能ですが、これらのソフトの便利さ素晴らしさに触れ、本格的に海外局・DX局との情報交換をこれからもしていこうという決意のある人は、取り組む価値のあるものと思います。

【自動翻訳余話】自動翻訳に頼ると英語力が付かない」全くそのとおりです。でも少し英語力を付ける方法はあります。最初は自動翻訳で読んだとしても、次は翻訳なしで原文を読むのです。そのようなことを繰り返せば、少しは英語力が付くでしょう。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月17日(月)

2023-04-17 09:53:35 | アマチュア無線

本日午前7時快晴17.0℃ 陽春

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録4月16日(日)

2023-04-16 09:07:53 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ16.1℃

【FO-99】「NEXUS」07:34 スケジュール運用  V/U ■交信(SSB)JF1PTU JH1MKU JS6DRQ ■受信(SSB)JG7BBO/7  −640Hz(SSB)前回−470Hz(SSB) このパス、滞在時間9分だが、かなり早く行ってしまう感じ。

【FO-99 Decay】Sat Evolutionというソフトで計算させると、大気圏再突入は9月29日と出ます。

 【太陽黒点数】ここのところ「うなぎのぼり」のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする