●本日午前7時快晴マイナス4.2℃ 厳寒 最強寒波襲来中
◆風呂場洗面台の給湯と、お勝手流しの給湯が凍りました。ここが凍ることは一冬に一度あるかないかです。
◆午後かなり強い風が吹いています。
◆小正月も過ぎましたので「お正月の雰囲気」のテンプレート変更。本日「雪の女王」いずれにしても新しいテンプレートは一向に準備されず、代わり映えしないgooBlogであります。
【BY70-1】09:58 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA0CAW JA3BLK JN1VNW ◆BLKさんとはこの衛星初交信、QSLカードプリントアウト済み。11局24QSOとなりました。
【BY70-1】AOS 02:29UTC MEL16.3° ■Warked (FM:Tone67.0Hz)DS1MFC(02:33UTC=11:33JST)Confirming our QSO Tnx.nice contact Park shi.
【SS520】4号機 JAXAの小型ロケット 打上げ20秒後にロケットとの連絡が取れなくなったので、2段目3段目のエンジンに点火できなかったようです。連絡が取れなくなったとは言え飛んでいたのでれば、点火の指令を出すことは出来たのでしょうが、そんな無謀なことは出来ない。残念。東大は軌道投入予定時刻(打ち上げから450秒後)に搭載衛星の信号を確認したとしています。
【ISSから衛星放出】そうこうしているうちに、ISSから小型衛星放出の日となりました。一番関心があるのは「結」(ITF-2 437.525 MHz)です。前回信号聞こえないまま終わりましたから、今回は「聞こえて欲しい、頑張れ!」と当Blogからもエールを送っておきます。ISSのパスは22:04と23:40の予定
【AO-85】13:47 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA3BLK ◆後半連続ONでした。2mは冬独特のジリジリとしたノイズがあります◆Decoded:12
【AO-85】15:27 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL R0CQ ◆Decoded:42
【ヒヨドリ】外は寒風が吹きすさんでいます。シャックの窓越しに撮影。こちらのわずかな気配を感じて逃げてしまいます。ようやく撮れました。柚子とみかんを半分に切って、櫛を刺して動かないように枝に留めました。「餌付け」をすると野生ではなくなるので本来ではないですが、少し食べ物を分け与え。
【ITF-2】「結」成功 おめでとうございます。良かった。
【ITF-2】22:04 ISSの軌道要素で追いました。しばらくISSの軌道要素で追えるはずですが、ITF-2の軌道要素が発表されるまでは、そのまま手付けずに使っていた方が良いことになります◆CW Beaconが聞こえましたので成功です。437.525MHzの公称値より約2.27kHz低い「437.52273MHz」に±Doppler モードUSBで聞こえました。JQ1ZTK YUI2 ITF2 COMSYSAAAAA S1 34 BB F2 0B S2 42 07 7C 5E JQ1ZTK YUI2 ITF2 COMSYSAAAAA ◆第2ステージまで出して戻りました。間隔は1分50秒くらいでした。信号「弱くない」と言った感じです。
【ITF-2】23:40 約1時間半で地球を一周して来ましたが、えーと…信号ものすごく弱くなってしまいました。かろうじてITF-2の信号であることが確認出来た程度です。TLEがずれたため追尾方法による弱い信号なのか、それとも太陽電池による充電が間に合わず、放出後のBeacon送信で電源を使い込んだせいなのか分かりません。引き続き観測が必要です。この衛星に注目し、他の衛星は今のところ追っていません。