平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録2月28日(月)

2022-02-28 08:43:43 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-2.0℃ まだ、朝の気温氷点下

【2022年の月別衛星概況】  2月  毎月末掲載
2/1 ISS ARISS Cross Band Repeater
2/1 FO-29全日照になり復活、常時使える状態となる
2/1 OPUSAT「ひろがり」メッセージボードON
2/3  ISSからLight-1 GT-1放出
2/6 BAMA-1 INCA QUBESAT R5-S1打ち上げられる
2/7~8 ISSからSSTV流れる
2/13 RS-44日陰ると出力低下確認(JE1CVL)
2/17 RSシリーズ衛星6機ISSに運ばれる
2/19 ISSからDATV降りる 欧州
2/21 ISSにKITSUNEほか6機搬入される

2月 SO-50を中心に中国局多数QRVするようになる
2月 AO-07 2021年秋から2022年春全日照
2月 AO-27スケジュールON時刻遅く使えなくなる
2月 TeikyoSat-4アンテナ展開せず
2月 AO-91使える状態なれど動作不安定
2月 AO-92時々使えたとのレポート有り
2月 PO-101スケジュール運用
2月 SO-50正常
2月 AO-109 Fox-1E信号微弱で使える状態と言えず
2月 太陽黒点数上がったり下がったり0は無し

【時事/世相/気象】
2月4日 冬季オリンピック北京大会開幕(20日間)
2月24日 露ウクライナ全面侵攻
2月 新型コロナオミクロン株第6波収まらず
2月 例年にない寒気 日本海側、北海道大雪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月27日(日)

2022-02-27 08:15:32 | アマチュア無線

本日午前7時快晴2.1℃ 昨日は日中暖かかったので、その余韻で氷点下にならなかった。

【SO-50】09:33 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)BG9EHO JS6DRQ JA6EGM JH6QOK JE0KBP JR6UEK ■受信&Call  JR6AZ JP3IVD

【AO-91】09:53 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JH6QOK JP3IVD 相変わらず途切れ途切れでしたが、使える状態 昨日からこのパスまでのログノート

【PO-101】DIWATA-2PH Twitterによれば、昨日に引き続き、今日もスケジュール運用があるようです。12:30以降のパスでONになるはずです。↑ 上記ログノートのメモ参照迄

【PO-101】14:18「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JH6QOK JS6DRQ JA7SLS JA6PL JA6EGM JA4GVA ■受信 BA1PM ◇Call JE0KBP JP3IVD

【SO-50】18:06 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL JR6DI JA0FKM/1 JE1XUZ/1 ■受信 中国の局1局 JN1BTH JR6CNQ

  【Meteor-M N2】18:18 受信周波数137.100MHz 夜間撮影モード SDR#1331 MeteorGIS 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月26日(土)

2022-02-26 09:27:54 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-0.1℃ まだ気温は氷点下 この冬-6.2℃が最低気温となるでしょう。

【SO-50】09:08 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JH6QOK JR6UEK JA6EGM JA2NLT 

 【ログノート】今日のログノートが始まりました。SO-50はこれだけ書いて、この後ターボハムログへ入力CALSAT32は、いつもの画面と違うことにお気づきでしょうか。ノートの前段に書いてあることの実証です。緑の四角がJE1CVL、青い四角が石垣島。石垣島との交信窓の計算です。

【AO-91】09:33 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA4GVA JA2NLT 少し遅れてQRV、途切れ途切れでしたが、後半やや持続しました。

【NOAA-18】09:49 受信周波数137.9125MHz SDR#1831 WXtoImg

【AO-07】14:52 V/HF Linear Mode-A active ■交信(CW)JK3HFN(15:06 His RST 559)

【NOAA-18】21:12 受信周波数137.9125MHz SDR#1831 WXtoImg

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月25日(金)

2022-02-25 09:12:41 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-5.0℃ 気温氷点下 大霜 厳寒 寒さは底をついたとの気象情報ではあるが…。

【レポートから判断するAO-07の運用モード】明日の午後6時頃まで「Mode-A」です。レポートを上げてくれる局がいなければこの判断が出来ません。そういう意味ではStatusは重要なサイトです。

【NOAA-18】10:01 受信周波数137.9125MHz SDR#1831 WXtoImg

【SO-50】10:24 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA3IKC JK4DHT JA4GVA JE0KBP JA2NLT

【ISS】ARISS Cross Band Repeater V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA0CAW UA0CQ JA2NLT JP3IVD JE0KBP JK4DHT ■受信 UA0LM 

↑ 10:44′35″にF2Aの綺麗なID「NA1SS」が流れました。F2A:可聴変調波を使用するモールス符号電信

【AO-91】10:51 U/V ■受信 JN1BTH

↑ 大変失礼ながら変調が可笑しくハスキーな声になってしまっていて聞き取れませんが、前々からQRVされている局なので、勘でCallsignを確認。ご自身ではどのように聞こえているのでしょうか。全部国名でフォネティックを言うとしたら「ジャパンノルウェーワンブラジルトンガハンガリー」となるでしょうね。

【RS-44】10:53 V/U Linear ■交信(SSB)JG7BBO/7(0502:米沢市)JK1XLD ■受信(SSB)JA2NLT JN1BTH

【RS-44】20:49 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JH1MKU ■受信(SSB)JA2XTV 

↑ 当局は、SSBでの運用を中心にしていますが、CWも運用をしますので、一番気を付けていることは、既にQRVしている局にCWが被らないようにすることです。ところが ↑ 上記のパスでCW運用局の余りにも酷い被せ方がありました。反省してもらいたい。バンド内、所かわまわず、ピーピーピーピー行ったり来たり、いったい何を考えているのだろうという状態でした。ループを取るのでもないような様子で、こんなことをしているからCW運用者は嫌われるのです。

【NOAA-18】21:24 

【HO-113】XW-3 CAS-9 21:47 V/U Linear パスの中頃、一旦信号強くなりましたが、最初と最後の頃、信号弱い状態でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月24日(木)

2022-02-24 09:44:36 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ-2.1℃ まだ寒い日が続いています。

【AO-07】今日は「Mode-A」13:09 & 14:59 ☆QRV予定

【AO-91】09:55 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JH1MKU 何とか押しのけて上がってはいましたが、アップ周波数への地上違法局の混信は酷い状態です。日本は何時から無法国家になったのか。

【AO-92】イギリスのM1DDD局が、昨日「使えた」とのレポートをStatusに上げていますが、ぽつんと1局だけでは信じるに足りません。

【SO-50】09:59 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JS6DRQ JA6EGM JK4DHT JA6PL JA4GVA JA2NLT JE0KBP

↑ AOS直後、JS6DRQ局がYD7VP局を呼んでいましたが、当局には聞こえませんでした。

↑ 途中でOFFになりましたので、74.4HzのToneを重畳した信号を送りました。JA6EGMさんも気付いたようで、同じことをしたと思います。どちらの信号でONになったかは分かりません。CALSAT32は、簡単にToneの切り替えが出来るので手間いらずです。

↑ 当局の表記は、交信した順。電子業務日誌「ターボハムログ」に交信の都度リアルタイムで入力。衛星からの信号が聞こえなくなった時にはログ記入は終わっています。もちろん紙ベースのログノートにも鉛筆で書いてあります。その後、このBlogに交信記録を載せる次第

↑ QRVしていたのは、おなじみの局で、当局を含めて8局、交互に交信していました。総当たりだと交信数は幾つになるのですかね。いずれにしても賑やか、ご同慶の至りであります。

↑ 衛星が遠ざかって行く局を先に呼ぶようにしていますが、呼ばれる場合もあり、時と場合によって前後します。北上パスの場合では沖縄、九州、中国地方、四国なりの順で呼ぶ。

【NOAA-18】10:13 最大仰角80° RTL-SDR SDR#1831 WXtoImg

【RS-44】10:28 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JS6DRQ JA1FMU JK4DHT JK1XLD ■受信(SSB)JG1LXL

↑ この衛星は、当局の運用方法として、QRVしている局をくまなく探しに行くので、リアルタイムで電子ログ記入する間がありません。衛星通過後の入力です。

↑ どっちとも結論の出ていない「受信固定」「送信固定」ですが、当局は「受信固定派」受信固定で聞いていると送信固定の局はどんどん下へずれて行ってしまい交信しずらいです。もちろん当局が「送信固定」にして呼ぶことも可能ですが、その間に見失ったりするので、無理に合わせて交信している次第です。

【AO-07】V/HF Linear Mode-A active ◇13:09誰もいませんでした。◇14:59 ■交信(CW)JA5BLZ ◇16:54 誰もいませんでした。

【Meteor-M N2】17:38 夜間撮影モード 久しぶりに海岸線が合っていません。何か変でした。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月23日(水)

2022-02-23 09:12:57 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-4.1℃ 祝日 天皇誕生日

【AO-91】10:10 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JP3IVD JA4GVA ■受信 JR7WXR 

↑ JR7WXR局は最後までサフィックスのラストレターがどうしても取れませんでした。WXUと取ってしまっていました。フォネティックコードで送ってくれたのですが、ラストレターをユニオンと聞いてしまったのです。Uはユニフォームですから早とちりです。でも「オ」という発生は確認出来ていたのです「ロミオ」と発声していたようです。となると「R」です。そこで過去のQRVリストを見ると確かに「JR7WXR」はありました。

【NOAA-18】10:25

【ISS】ARISS 10:37 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6EGM JI1AAF ■受信 BG2CTY JI1TVH JA2NLT JA7TTU 

【短波帯3.5MHz】3.567MHz 17:43 ■交信(SSB)8N1TAMA 多摩市市制50周年記念局

【Meteor-M N2】17:57 夜間撮影モード サーマル 

【NOAA-19】18:09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月22日(火)

2022-02-22 11:35:30 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-4.1℃ 気温氷点下 大霜 厳寒

2022年2月22日 2並びの日

【AO-07】Mode-A 13:16 & 15:06 QRV予定 2回とも、良好なパスながら、他の局の信号聞くことが出来ませんでした。ダイポールでも自局のダウンが良く聞こえ、普通に使える衛星なのにもったいないです受信の29.450MHz帯、太陽黒点数が多い関係か、バンドが目覚めている感じで、ピコッピコッと何か信号が入感しています。静かという感じではありません。

【AO-91】09:51 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JK1XLD LOS近くもう1局呼ばれたましたが、XLDさんの確認だったかも知れません。このような場合声で判断するしかありませんが、短かったので声でも判断できず。

【NOAA-18】10:37 日本海に筋雲、再び現る。まだ寒い  

【SO-50】10:51 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL DU9JJY JS6DRQ JP3IVD JA4GVA 

【ISS】ARISS 11:25 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)UA0LM JA6PL JK4DHT JA4GVA JE3HCZ ■受信 JS6DRQ JA7TTU

【Meteor-M N2】18:17 夜間撮影モード  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月21日(月)

2022-02-21 08:53:27 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-1.6℃

【SO-50】10:26 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA6PL JE0KBP

【NOAA-18】10:49 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月20日(日)

2022-02-20 08:08:59 | アマチュア無線

本日午前7時雨4.6℃

【午前7時の気温】我が家の朝7時の外気温を記録していますが、12月1日から今日2月20日までの82日間の平均は-0.6℃でした。朝7時は氷点下の気温ということになります。最低気温は1月22日と2月6日の-6.2℃でした。割合、気温はジグザグで上がったり下がったりしています。

【AO-91】09:12 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JL2CPA JA6EGM ■受信 JR6UEK ←一瞬聞こえただけですが、たぶんONになっている時間は途切れ途切れでしたが、使える状態

【NOAA-18】09:20 受信周波数137.9125MHz Wide FM Band width 42.490kHz SDR#1331 WXtoImg 4枚目の画像は、自分で設定しておきながら、なぜこのような画像が生成されるのか不明

【ISS】ARISS 11:25 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JK2XXK JA2NLT JH6QOK JI1AAF JE3HCZ ■受信 UA0STM JL7LYJ NA1SS(11:28′16″ F2A:可聴変調波を使用するモールス符号電信)

【AO-07】午後6時頃までMode-Aですが、また出かけることがあって今日はQRV出来ず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月19日(土)

2022-02-19 08:31:58 | アマチュア無線

本日午前7時曇り-1.5℃ 

今日はちょっと江戸まで出かけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月18日(金)

2022-02-18 07:35:01 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-4.4℃ 気温氷点下 大霜 厳寒 まだ寒さ緩まず

【NOAA-18】09:44

【SO-50】10:53 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JS6DRQ JK4DHT JE0KBP ■受信 JA2NLT ←JE0KBP局、続いてJE1CVLが呼びましたが、取れなかったみたいです。OFFでAOSして来ましたので、74.4HzのToneを重畳した信号を送ってONにしました。

【AO-07】13:29 & 15:20 Mode-A active.  自局のダウン信号明瞭なるも、他の局居ませんでした。

【太陽黒点数】50~90くらいの間を上下しています。短波帯21MHz、おととい16日と今日18日の午後(17日はワッチせず)沖縄が良く聞こえていました。両日とも午後4時45分前後にフェードアウトしました。

【Meteor-M N2】17:57 夜間撮影モード

【FO-29】18:16 V/U Linear ■交信(SSB)JH6QOK JA2NLT ■受信(SSB)JN1BTH 650Hz(SSB)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月17日(木)

2022-02-17 12:07:29 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-4.1℃ 気温氷点下 大霜 厳寒

【NOAA-15】18:04

【Meteor-M N2】18:17

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月16日(水)

2022-02-16 08:58:45 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-1.6℃

【AO-91】09:29 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA5BLZ JE0KBP JA4GVA

↑ 途切れ途切れでしたが、パス中半分くらいの時間、ONだったでしょうか。アップ周波数の435.240ないし435.260MHz付近に地上違法局が出没していて、ダウン信号がガサゴソ、ピューピュー聞こえる状態

【NOAA-18】10:08 カンマの形が崩れましたが、日本海に「寒冷渦」があります。

【寒冷渦】15日のNOAA-18「カンマ形」に見えます。

【RS-44】11:05 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JA6EGM JE0KBP JN1BTH JA2IDR ■受信(SSB)JA7FKF-230Hz(SSB)

【AO-07】15:27 V/HF Mode-A active ■交信(CW)JA5BLZ ←お互い559のシグナルレポートを交換。JA5BLZ局はその後もCQを出していましたが、クリアーなToneで聞こえていました。

↑ カナダのVE2KDK局が11:46~59JSTのパスで「聞こえなかった」としていますが、その後JAのJR6RMK局が12:31~45JSTのパスで「使えた」としています。JR6RMK局はアクセスを試みているようですが、信号はまだ聞いたことがありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月15日(火)

2022-02-15 08:41:18 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ1.0℃ 朝のうち、霧が発生していました。

【ISS】「ARISS」07:18 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA0CAW JE0KBP JP3IVD ■受信 JI1AAF/M JF1LMB JH6QOK JA7TTU/M

↑ 2局が「モービル」と言っていましたが、実際に走行中だったのだと思います。走行中の車からV/Uの地上波では交信出来ない遠方とISS経由で通信出来るのですから面白味があります。

過去にAO-51が元気だったころ、この衛星のL/SモードにモービルでQRVし、実際に交信した局がいます。1200MHz帯で上げて、2.4GHzで降りてくるL/Sモードを実際に動いている車の中から運用したのです。↓

車に、電波が出せる無線機一式を積んであったとしても、車が動いていないで止まっている場合、いわゆる昔良く言っていた「モービル半固」は、あくまで「ポータブル」だと思います。

 【これが本当のモービル】「JH1EKH局の場合」 AO-51のL/Sモード運用2009年4月 SO-50 V/U V:Dipole U:CJU Antenna 2009年2月 彼は実際走行中にこのシステムで交信しています。 

【FO-29】07:24 V/U Linear ■交信(SSB)JH6QOK ■受信 JH1MKU 710Hz(SSB)

【NOAA-15】07:37 ◆ 日本海に厳寒を感じさせる筋状の雲がなくなっています。季節の変わり目のようです。

【AO-91】09:09 U/V ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JA0CAW JA4GVA JA0CAW局とJA4GVA局は09:18′51″に交信成立でしたが、当局はこれより前に「交信成立でいいのではないか」という状況を確認しています。しかしながら実際は当局同士が確認するのが一番 地上違法局の抑圧で変調が薄く感じられてしまうのは、困った症状です。

↑ この衛星、途切れ途切れでONになりますが、パス中ONにならないことはないようで、Statusにも「使えた」のレポートが連続して上がっています。

【NOAA-18】10:20

【RS-44】10:41 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JR6UEK JA0CAW ■受信(SSB)JK4DHT JR6DI (CW)JG7BBO/7(02007D:東津軽郡蓬田村)7L1ETP JK4DHT局に呼ばれて応答しましたが、その返りがありませんでした。次回お願いいたします。

【たまにはお出かけの記録】2月12日(土)晴れ 熱海梅園へ

【PO-101】「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V 14:10 ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JE0KBP JS6DRQ JA4GVA JA6PL ■受信 JP3IVD

【NOAA-15】18:54 デスクトップPCとノートPCで同時受信。同じ画像が取れたはず。  

【FO-29】19:15 V/U Linear 天頂パス ■交信(SSB)JS6DRQ JA2NLT JR6UEK JA3FWT JA7TTU JR2TZJ 570Hz~520~910~640Hz(SSB)完全ループを取るためのアップ周波数補正値が安定しませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録2月14日(月)

2022-02-14 08:08:09 | アマチュア無線

本日午前7時曇り1.2℃

昨日夕方から、雨ないし霙(みぞれ)が降り続きましたが、雪にはなりませんでした。

聖バレンタインデーですか。商業ベースに乗ったチョコレート販売合戦のような踊らされも少し下火になった感があります。当Blogもページに変化を与えるため、テンプレート、幾つかあったうちの一つを使って見ましたが、特に感慨はありません。

【HO-113】「XW-3」「CAS-9」10:50 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT ■受信(SSB)JE6BPK(4502:都城市)

↑ JE6BPK局は、435.19401MHz付近でQRVされていました。中心周波数より約14kHz上です。この衛星のTransponderの帯域は確か30kHzだと思いましたから、ダウンの中心周波数435.18000MHzを中心に上下15kHz、実際にはもう少し広いかもしれませんが、上ギリギリくらいのところでCQを出されていましたが、こんなバンドエッジで運用しているとは思いませんので、見つけた時には「時すでに遅し」呼びましたが、LOS近くで交信かないませんでした。ひと様の運用スタイルに注文付けるなどおこがましく、とんでもありませんが、もう少し中心周波数に近い方が、いいと思うのですが、どんなもんでしょう。何か理由があってそういう運用なのだと思います。

【AO-07】13:43 Mode-A active 自局のダウン信号確認 他の局の信号確認出来ず。

【AO-07】15:34 Mode-A active 自局のダウン信号確認 SSBで上げようとしていた局がいたような。1局CWが聞こえましたが、連続アップがなかったのでCallsign確認出来ず。JA1HCB局であったかも知れません。

【PO-101】「DIWATA-2 フィリピンズオスカーワンオーワン」スケジュール運用 U/V 14:02 ■交信(FM:Tone 141.3Hz)JA4GVA JA7SLS JS6DRQ JK4DHT ■受信 JH1OLT

【NOAA-18】20:16

【SO-50】21:07 V/U ■交信(FM:Tone 67.0Hz)BA1PK JH6QOK JA2XTV ■受信 JH1MKU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする