平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録4月12日(水)

2017-04-12 07:38:47 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ12.3℃

【今日は何の日】朝目が覚めたら、がばっと起きるのでなく、ラジオを付けてふとんの中でしばしまどろむ。下手をするとそのまままた眠ってしまうことがしばしば。NHKラジオ「今日は何の日」昭和36年の今日、人類初の宇宙飛行:ガガーリン「地球は青かった」昭和56年の今日、スペースシャトル「コロンビア号」初飛行

Working 08:30~17:00

【MinXSS】17:42 6 Frames decoded

【GOMX 1】18:34

Telemetry Forwarderもバージョンアップしているようですが元のままで、この種の衛星を追っていませんでした。GOMX-1も初めての受信。15eleシングル八木 アンテナ直下型プリアンプ CALSAT-32 G-5500による自動追尾 FT-847 437.250MHz FMモード 9600bpsを取り出すデータ端子を使用 High Speed Sound Modem(Ver.0.14b)GMSK GOMX1 4800bdを選択 最大仰角9.1 °と低かったのですが、RX Packets:18 1200baudは「ピギャー」9600baudは「サーッ」4800baudはその中間「ピーッ」といった感じに聞こえます。

【Nayif-1】21:45 Capturing:53 10ele八木 アンテナ直下型プリアンプ CALSAT32で自動追尾 FUNcube Dongle Pro+ 145932000~145944500の間をAuto TuningでCapturing OS:Win10 64bit 日本語版DecoderのSettingはPCを英語版にして行い、運用は日本語版。エラーメッセージが出ますが、そのまま立ち上げまで持って行き、問題なく動きます。

【CALSAT32】「チョッとした不都合」当Blogの場合だけかも知れませんが、新しく「SATINFO.txt」に衛星の情報を書き込んだ場合、リグのモードが変わりません。モードをFMになるように設定しているのにCALSAT32でリグコントロールの設定を終えてもモードがUSBやLSBのままで変わりません。もちろん手動で変わるのですが、自動が本来です。SATINFO.txtに書き込む時、モードを1文字分空けて書き込むと自動でモードが設定出来ることが分かりました。原因は分かりません。EX.↓

@GOMX 1
437.250 CW  Beacon 仮に入れている
437.250   FM  送信 仮に入れている
437.250   FM  受信 この周波数にノーマルドップラーが掛かる
39430 メモ カタログナンバー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする