平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録7月6日(金)

2018-07-06 12:00:26 | アマチュア無線

本日午前7時雨22.3℃ 午前中はしとしと程度の雨

【気象】大雨、洪水に見舞われている地方の皆様お見舞い申し上げます。災害に合わないよう十分にご注意下さい。当地方は豪雨とはなっていません。午後3時現在、川の水位は朝と変わっていません。

【SO-50】08:46 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA4GVA JA6EGM Fox-1シリーズ衛星のFM Transponderは誰かが67.0Hzを重畳した信号を送ってONにすれば、その後はTone無しでも上がりますが、この衛星SO-50はTone無しでは上がりません。時々OFFのままAOSして来ますが、その時は74.4Hzを重畳した信号を送ってONにします74.4Hzを重畳した自分の信号でONに出来たかどうかはっきり分からないことが多いのですが、Tone設定を「67.0Hz重畳」に戻して上がるようになったのを確認することで、自分がONにしたことが分かることが多い状況です。

【AO-91】「RadFxSat」11:27 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA3FWT画像はCJUアンテナを中心に写していますが、FWTさんと交信の後「C701」を持って外へ出て内臓アンテナ(標準の附属アンテナ」でAO-91からの2m信号を受信しました。雨が降っているので下屋の軒下で上手にアンテナを向けるとFWT局とJA2NLT局そしてもう1局が良く聞こえました。内臓ホイップアンテナで受信が大丈夫な可能性が見えて来ました。C701は感度がいいようです。

【AO-85】「Fox-1A」14:54 ■交信(FM:Tone67:0Hz)JA0CPA ■受信 JA9ALR? JP7PNO? 聞こえて来る局の変調が浅く感じられるのは、実際に変調が浅いのではなく、FM特有の「弱肉強食」で信号の強い違法局に負けているためです。2局のCallSignがどうしても確定出来ませんでした。違法局のアップは435.200MHzであったと思われます。

 Newcomer 新人 アマチュア無線では昔から「ニューカマー」という表現をよく使っています。新しく参入した人、またそのアマチュア無線局という意味でしょう。Fox-1衛星シリーズへのQRVの様子を見ていると、今まで聞いたことのないCallSignが聞こえて来ます。ニューカマーと言って良いでしょう。JARLNEWS2018年夏号の「AMSAT FOXで始める衛星通信」(JA1CPA中村さんの記事)が少なからず影響しているのではないかと私は見ています。良い傾向です。当BlogはFox-1シリーズ衛星を中心にQRVしている局のリストが作ってあるのですが、95局になりました。当然この中にはその後はQRVしていない局も含まれています。JA全体で100局未満ですからこれを多いと捉えるべきか、少ないと見るべきか。今から9年前2009年時点での全衛星にQRVしていた局は174局でした。衛星通信人口は200人未満が実態でしょうか。合わせてピークはどの辺にあったのか。たとえばアンテナメーカーが衛星通信用のアンテナを作って発売したとしても全員が買って200本「オスカーハンター」なるアンテナもありましたが、はたして何本売れたものなのか。アマチュア無線機器を作って売る側のメーカーから見るとアマチュア無線の市場はかなり小さいものと思われます。嘆き節の一つも聞こえて来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする