平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録2月1日(土)

2025-02-01 08:35:53 | アマチュア無線

本日午前7時快晴−2.1℃ 正月も終わり2月になりました。如月(きさらぎ)

 2日:節分 豆まき 3日:立春 7日:初午 18日:雨水 この頃春耕、畑を耕し始める

 【 HADES-R 】 1月22日に軌道転送機「OVT」から放出されたこの衛星ですが、FM TransponderがONとのことです。当局のロケーションで10:54 AOSのパスがありますので、出て見る予定 TLEはJE9PELさんがBlogで紹介しています。

【 HADES-B 】URESAT-1「SO-120」この衛星のFM TranspondarもONだとJE9PELさんがBlogで紹介しています。周波数関係はHADES-Rと同じ この衛星、高い仰角のパスが少ない。 13;34 最大仰角10.9度  15:04 最大仰角13.3度 ⇦ いずれもJE1CVLのロケーションで

【 HADES-R 】 10:54  V/U FM Transponder 時々、フルスケールで降りている信号確認しましたが、自局のダウン信号確認出来ませんでした。不調

【 RS-44 】 11:29 V/U Linear ■交信(SSB)JG7BBO/1(1212:佐倉市) JA2NLLT JO2ASQ/2(2006:半田市)

↑ 土曜日、移動運用局へパイルになっていました。

【 SO-120 】 「 HADES-B 」 13:34  東低仰角10.9度のパス FM TransponderがONとのことなので追いました。一回かなり強い信号が降りたように感じましたが、自局のダウンは確認出来ず。不調 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする