平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録5月15日(日)

2016-05-15 07:38:03 | アマチュア無線

本日午前7時曇り15.1℃ 

5月真ん中の日曜日。大型連休で明けた5月も、もう半分過ぎてしまいました。

【Meteor-M N2】08:18

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月14日(土)

2016-05-14 09:11:44 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ17.3℃

【Meteor-M N2】08:38 信号弱め、ノイズ線が入りました。日本列島概ね晴れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月13日(金)

2016-05-13 07:27:39 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ19.0℃ 雲が出て来た。

正午、快晴28.5℃ 少し風あり、最高の天気

【FO-29】11:55 ■交信(SSB)JA4GVA JG6CDH HL3UJ ■受信(SSB)7L3AEO 2,470Hz

【国際呼出符字列分配表】CQ誌新年号付録「ハム手帳2016」の93ページに掲題の表があります。普段だれもこのようなものは見ないでしょう。JAPANを拾うと「JAA-JSZ」頭に数字がくる分配では「7JA-7NZ」「8JA-8NZ」があります。これが日本のアマチュア局に割り当てられるCallSignの元です↑上記の交信でHL3UJ局は7L3AEO局のプリフィックスの最初の文字「7」がどうしても取れなかったようです。JAPANは頭に「J」が付くという先入観が働いているからでしょう「J」で始まる割り当てが満杯になり、数字で始まる割り当てさえ満杯になって、使われていないCallSignが再割り当てされている現状です。外国の局にあってはなかなかこの実情は理解しがたいものと思えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月12日(木)

2016-05-12 07:46:35 | アマチュア無線

本日午前7時快晴23.1℃

五月晴れ 爽やかな風 天気良すぎ こんな良い天気もそろそろ終わりか

【Meteor-M N2】09:17

【ひまわり8号】11:50

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月11日(水)

2016-05-11 12:13:28 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ17.3℃ 雲が多い晴れ

【Meteor-M N2】09:37 日本列島雲の下 梅雨の気配がひしひしと… 1週間程前の長期予報では、5~6月は例年より雨が多いとのこと

【Tomsk-TPU-120 CubeSat】「ISS内臓の中継器が7年ぶりに使われた」ロシア、トムスク工科大学の学生達が作った3Unitのこの衛星は、現在ISSの中にあります。近い将来ロシアの宇宙飛行士が船外活動する時放出されます(時期未定)宇宙船の中にあるまま、昨日今日この衛星のテストが行われました。10か国語の音声アナウンスを流すことが主目的でしたが、衛星が確実に動作するかどうかの確認も兼ねていたと思います。437.025MHzないしは145.800MHz FMで聞こえてくることになっていました。受信のレポートも上がっています思い掛けなく、ISS内臓のレピーターが使われたことが確認されたことについては、JA0CAW局がBlogでレポートされているとおりですAMSAT-BBに岐阜在住のアメリカ人ハム、JR2TTS局が、レピーター交信の様子を録音したものを投稿しています◆ISS内のKENWOOD TM-D700でクロスバンドDown(145.800MHz)すると説明されていましたが、それは何のことはないISS内臓の中継器を使うということで、中継器の受信周波数が、Tomskが出す周波数437.025MHzと同じだったということです。音声アナウンスは1分間隔だった訳ですが、アナウンスのない1分間はISS内臓の中継器が受信状態になっていたので、使えたということです◆CVLのログによると、ISSのレピーターを使った交信は、2009年1月22日が最後でしたから、実に7年ぶりということになります◆ISS船内にリグはありながら、なぜ日頃中継器の運用が行われないかは定かではありません。中継器運用がもう少し多く行われるようになれば、もっともっとISSに親しめるのですが…。

↑「トランスポンダー」と「レピーター」は意味が違います。承知の上使っていますのでご理解ください。トランスポンダーは違う周波数帯で送出。レピーターは同じ周波数帯(バンド内)の違う周波数で送出しかしながら、ISS搭載のものは一般的に「レピーター」と呼んでいるようです。衛星というより「宇宙船」に設置してあるものであることから、そう呼んでいると思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月10日(火)

2016-05-10 08:10:35 | アマチュア無線

本日午前7時曇り18.0℃ 晴れ間も出るようです。

【Meteor-M N2】08:17 東、太平洋上のパス 仰角25°∠

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月9日(月)

2016-05-09 07:01:00 | アマチュア無線

本日午前7時曇り17.0℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月8日(日)

2016-05-08 08:30:32 | アマチュア無線

本日午前7時快晴22.3℃ かなり強い風が吹いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月7日(土)

2016-05-07 07:07:56 | アマチュア無線

本日午前7時快晴21.7℃ 快適な朝です。

【季節のたより】:ウグイスの鳴き声が良く聞こえています。普通なら高い山へ戻る時期ですが、留鳥になってしまったかも知れません。そんなに居心地が良いのでしょうか。2,3日前「コジュケイ」の鳴き声を聞きました「ちょっと来い、ちょっと来い」と聞こえます。ホトトギスはまだ来ないようです:藤は盛りを過ぎました。アヤメ、菖蒲、アイリスは盛り。ヤマボウシが咲き始めました。ヤマブキはもう少し先でしょう山菜:蕗が茂り「蕗の棒」が食べられます。醤油だけで煮込んだ「きゃらぶき」(佃煮)は珍味。ミツバ・セリも見つけることが出来ます。タラの芽はもう少し先でしょうお天気:ゴールデンウィークは夜の雨はあったものの日中概ね晴れ、良い天気に恵まれました。昨日の長期予報によると5月6月は例年より雨が多いとのこと。

【マルチディスプレイ】モニターを2つ使っています。衛星通信、データ受信する時、片方に「CALSAT32」を出すようにしています。他のソフトEx.:HighspeedSoundmodem、TLMForwarderはメインモニターに出します。プリントスクリーンをすると全部がコピーされ、一つの画面になります。画像は昨日の朝STRAND-1受信(リグ)の様子。デスクトップの様子は情報公開になってしまっていますが、余り使っていないソフトがデスクトップに置きっ放しになっています。

【Meteor-M N2】09:17 おっと!晴れているのは関東だけか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月6日(金)

2016-05-06 08:16:00 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ16.5℃

【STRAND-1】07:37 JH4XSYさんも受信、ほぼ同時刻にPE0SAT局は「BUGSAT」を受信

【Meteor-M N2】07:57 東低仰角 太平洋しか写っていません。

【Meteor-M N1】08:05 137.100MHz 信号見えませんでした。一度復帰したのですが、また退役衛星となってしまったようです。

【AO-85】09:29 ■交信(FM)JR1NUR ■受信(FM)7L3AEO◆39Packets◆NUR局は直線で2㎞くらいしか離れていないローカル局、往復で千数百㎞離れた衛星経由交信67.0HzのToneを入れてのFMモードアップですが、上がらない時、少し待っていると上がるようになります。衛星がスピンしていることによる偏波の影響と思っています。現状、打ち上げ当初よりスピンは感じなくなりました。

【Meteor-M N2】09:36 台湾、フィリピンは良く晴れています。九州は雨か、日本列島天気下り坂

【OUFTI-1】録音.wavファイル再生(Via.JA0CAW Tnx.)綺麗なToneで受信出来ればデコードするようですオレンジのLineのレベル調整で文字間隔がキチンと出るか出ないかが決まります。微妙な調整が必要

PY4ZBZ 上には上が居ます。負けますなぁ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月5日(木)

2016-05-05 07:32:45 | アマチュア無線

本日午前7時快晴21.1℃ 風なくおだやかな朝

こどもの日 端午の節句 鯉のぼり 武者飾り 柏餅 菖蒲 あやめ ゴールデンウィーク真っただ中 湿度もなく、最高の天気です。

【電気電子歴史遺産】IEEEマイルストーン(2011年現在)

八木・宇田アンテナ
フェライト開発・応用
富士山レーダー
東海道新幹線
電子式水晶腕時計
電卓の先駆的開発
家庭用ビデオVHS
鉄道自動改札
日本語ワープロ
依佐美送信所
高柳テレビジョン
太平洋横断衛星テレビ中継
黒部第四発電所
太陽電池の商業化及び産業化
NHKの衛星放送

マイルストーンは世界で101件、日本は上記15件(↑上記は2011年現在で、その後顕彰されたのもあるようです)◇我がクラブで「依佐美(よさみ)送信所」(愛知県刈谷市)を見学した人がいて、Webで調べているうち「マイルストーン」の項目に行き当たりました。

【Meteor-M N2】08:17 北海道の一部と房総半島が見えます。この次のパスでは日本列島全体が入るはずです。

【Air shot】午前↑↓Meteor-M N2が飛来する間に…。2枚目の画像「自撮り棒要らず」ラダー(方向舵)を切り、機体を自分の方に向けてシャッターを切ります。普通のラジコンヘリコプターの場合でも対面飛行(機体を自分の方に向けての飛行)は最後の難関。でもPhantom-3の場合はその場で自立飛行(自立ホバリング)してくれるので簡単です。

【Meteor-M N2】10:17

【TIGRISAT】21:27 RX packets:140 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月4日(水)

2016-05-04 08:55:26 | アマチュア無線

本日午前7時快晴20.3℃ みどりの日・祝日

【Meteor-M N2】08:36 普通と思える信号の強さでした。FCDPro+のGain敢えて上げず、デフォルト(0dB)のまま。西日本は快晴、東日本は雲が掛かっているようです。

【Meteor-M N2】10:17 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月3日(火)

2016-05-03 08:25:42 | アマチュア無線

本日午前7時曇り17.6℃

【Converter】2,400MHz受信用 DrakeのMODEL2880を改造して1,733.7MHzの局発を作りました(作ったのは私ではありません)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月2日(月)

2016-05-02 08:14:08 | アマチュア無線

本日午前7時曇り13.7℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録5月1日(日)

2016-05-01 07:41:51 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ15.5℃ 「Mayday」5月になりました。

【野外運用】天気が良いので外へ「あさひ山展望公園」JA1ZRMのメンバー10人CVLは10:42のAO-85を追いました。連続ONにならなかったので、アップならず。VoiceBeaconを2回聞いたのみ。仰角13.3度のパスでしたが、連続ONになればアップテストが出来たのですが残念。

【STRAND-1】05:27

【SO-50】07:00 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6RMK JA2NLT JR7SLSJR6RMK局は那覇市、ターボハムログで方位229度、距離1,537㎞と出ます。

【UWE-3】20:35

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする