![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/d2d22dc64e534f057e0ecb4cfe665971.jpg)
いやぁ、どうですか??めっちゃかわいいでしょう?!
ヒャーもお、カワイイカワイイって感じです。
10人見たら9人はかわいいといって、後の一人の人がイソギンチャクヌラヌラでキショいというような感じになるのではないでしょうか??
最近ではキモカワというジャンルが確立され、(草野キッドむっちゃ好きです)市民権を得ています。”かわいい”と”気色悪い”のボーダーは有史以来最も曖昧になりつつあるのでしょうが、それでもやっぱし”気色悪い”の風当たりってキツイんじゃないかなぁ、と思うのです。
人間が本来生理的にもっている、モノを”気色悪い”と認識する機能はやっぱり、強固なもので、”かわいい”と思うエネルギーよりも”気色わる~”と思う力のほうが大きいのではないかなぁ、と思います。
自分でも書いていてワケがわからなくなってきました。
明日は気色悪い画をあげてみようと思います。
じゃぁ、見に来ないなんていわないで下さいネ。