![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/8b8d5592217c6b10ccb7bc22d749dfc6.jpg)
柏島ダイビングで撮ってきた水中写真、第14夜はタンブヤ・ウェルコニスです。まぁ、和名すらついていないらしいあまり見かけないウミウシの類なのです。
ダイビングをする人はみんな身をもって理解してはることだと思うのですが、人間海中に潜って圧縮空気を吸っていると本当にアホになってしまうのです。そんなわけでバカになってしまった僕としてはこの写真のウミウシはサガミリュウグウウミウシに相違ない、と水中で決定してしまったのです。
アホなりに言い訳をさせていただくと、ベースとイボ部のパターンこそ逆であるものの青とオレンジのような配色が物凄く良く似ているのですから、まぁ仕方ないかも、ということなのです。
なんにせよ僕からしたら初めて目にするウミウシであったわけで、ウミウシ的にも”さすがは柏島”といったところです。
それにしてもクシャおじさんみたいな顔になってしまっています。