johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用兼職届けず「二重報酬」

2023-09-18 11:50:00 | ニュース

維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用 兼職届けず「二重報酬」(毎日新聞)|dメニューニュース

維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用 兼職届けず「二重報酬」(毎日新聞)|dメニューニュース

 日本維新の会の池下卓衆院議員(48)=大阪10区=が、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任…

 
議員が許可すれば認められる例外規定があるが、池下氏側は同法で義務付けられた「兼職届」を衆院議長に提出していなかった。
きちんとしないとあかんよー。


日本大の岩井奉信名誉教授(政治学)は兼職について「国家公務員として公設秘書の仕事に専念すべきだ。兼職なら市議の仕事も片手間になるのではないか。兼職できるという認識自体が信じられない」と批判した。
ごもっともです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!の記事を見て「右へ倣え」と言う疑問について

2023-09-18 11:03:00 | 話題

ジャニーズ問題 大企業の広告打ち切り相次ぐも、単なる「右へ倣え」では? 「日産」「JAL」の人権意識は本物か



日産
 ただ、今回のジャニーズリスクは、トヨタは一切関係ない。香川さんで懲りたからか、あの騒動以降、「トヨタイムズ」はテレビ朝日の元アナウンサーで、現在トヨタ社員の富川悠太さんをメインにして、ジャニーズはおろかタレントを起用していないのだ。
つまり、トヨタがジャニーズ事務所を採用していたら、トヨタだったのかもしれません。
トヨタがなければ日産かホンダでしょうか?
11日なので社会的な流れを見ていたのかもしれません。

ホンダは
モビリティ企業でも、2023年5月にメンバー5人のうち3人が脱退したKing&Princeがホンダの企業CMに出演していた。
つまり、脱退がなければそれこそ判断を問われる標的だったかもしれません。

JAL

東京海上日動、ジャニーズの広告契約解除検討 JALは起用見送り - 日本経済新聞

東京海上日動、ジャニーズの広告契約解除検討 JALは起用見送り - 日本経済新聞

ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を受け、東京海上日動火災保険が同事務所との広告契約の解除を検討していることが7日、分かった。「人権尊重の観...

日本経済新聞

 

右倣えどころか、先頭を切って起用見送りしています。

著者が着眼している企業倫理観が全体的に横並びなのを見て書いているようです。
しかしながら、国際的な両企業が日本の中の状況だけで判断するのは無理かと思います。
何故なら、BBCの報道で海外の対応もしないとまた海外で炎上されては困ります。

個人契約が成立して、それで世間も納得して国際的にも被害者を救済する意味合いが強いと判断されるならそれこそ右倣えで個人契約起用するのかもしれません。

国際的な反応は難しいです。
理由:海外では常識的に判断されずにこれまでの日本に対する印象や妬みなどを含む偏見であってもマスコミが取り上げれば力を持つからです。

もう一つとしてジャニーズ事務所側の名称、経営者の根幹が変わらない点が大きくそれでは世間も許さない空気だと見受けられます。
結局、暇な人が抗議の電話をするような点を避けたいのもあるのでしょうから。


日産自動車や日本航空が今後様子見から決断を下すときは、いち早く、効果的な発言とともに対応してほしいものである。日本を代表するモビリティ企業として期待している。
疑問なのは何故モビリティ?と思ったのですが
「Merkmal」(メルクマール)は、「交通・運輸・モビリティ産業で働く人やこの業界へ進出したい人が、明日に役立つ気づきを得られるニュースサイト」です。MaaS、CASE、環境対応、自動運転技術などなど……変革著しい「交通・運輸・モビリティ産業」にまつわる最新ビジネス情報を扱います。
と言う事のようです。

そんなに効果的な解決策があるなら、皆んなさん苦労していませんよ。
せめても世間の流れが被害者救済優先となれば未だ方向性は見えてくるのでしょうけど。
BBCが報道した時点で故人になっている解決策が見えて来ないような状況でした。
その他にも問題があったそうで再発防止と言うのも必要だったそうです。
多くの人は知らなかったような話もああったようです。
被害者、特にカミングアウトしない人達の保護の為に難しいし、内容もセンシティブでしたから大変な話なのは大変でしょう。
ましてファンまで意見は有るのでしょうから、纏まらないのは至極当然です。

世間一般からすれば、多くの企業が円満に解決してくれるのを期待しているのでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビア大洪水 犠牲者2万人以上との見方も 救助や支援進まず

2023-09-18 07:50:00 | その他気になった事

リビア大洪水 犠牲者2万人以上との見方も 救助や支援進まず | NHK

リビア大洪水 犠牲者2万人以上との見方も 救助や支援進まず | NHK

【NHK】北アフリカのリビアで発生した大規模な洪水から18日で1週間となります。大きな被害を受けた地元の市長はおよそ8000人が死…

NHKニュース

 
詳細については下記をご覧ください。

リビア洪水で8000人死亡 いったい何が?なぜ被害拡大? | NHK

リビア洪水で8000人死亡 いったい何が?なぜ被害拡大? | NHK

北アフリカのリビアを襲った洪水。地元の市長は死者が8000人に上ることを明らかに。いったい何が起きたのか。なぜここまで被害は拡大したのか。

NHK NEWS WEB

 
9月8日のモロッコ地震に続いての10日のリビアの洪水だけに先に起きた方に集中してしまったのかと思います。

日本は下記のとおりです。

リビアにおける洪水被害に対する緊急援助

Ministry of Foreign Affairs of Japan

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、イングランドに敗れる ラグビーW杯、歴史的勝利ならず

2023-09-18 06:08:00 | ニュース

日本、イングランドに敗れる ラグビーW杯、歴史的勝利ならず

日本、イングランドに敗れる ラグビーW杯、歴史的勝利ならず

 【ニース共同】ラグビーW杯フランス大会で1次リーグD組の日本は17日、ニースでの第2戦で前回準優勝のイングランドに12―34で敗れ、1勝1敗となった。これまでの対戦成績は日...

47NEWS

 

ラグビーW杯フランス大会で1次リーグD組の日本は17日、ニースでの第2戦で前回準優勝のイングランドに12―34で敗れ、1勝1敗となった。

個人的には歴史的な事まで考えるとこれでも頑張った方なのかと思います。
これまでイングランドのチームに勝てた事自体が珍しいのですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・ラーメン店店長殺害店員の35歳容疑者を緊急逮捕

2023-09-18 01:30:00 | ニュース


とりあえず、投稿だけしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする