[ 最近の出来事 ]
先日記事にした、パラアコDI。
結局、購入しました。
水曜日にあったソロギター・ナイトに合わせて購入して、早速使用。
その場で色々、アドバイスも聞けるかもだし。
設定は、まだ何も分からないから、だいたい写真にある通りに、ほぼ全部真ん中。
ただ、家で試した際に、かなり高音なとこだけちょっとキンキンな感じがあったので、そこだけ思い切って絞ってみました。
全体の印象としては、まさにプリアンプとしての機能をしっかり果たしてくれている.......という事だと思いますが、癖のある音にならない感じでした。
逆に、家で生音で練習している時との感覚の差が少なくて、これがパラアコDIのおかげなのか、元々こういう音だからなのか、その辺が判然としない感じ。
でも、それが余計に音がイジられないって事だから、プリアンプとしては、良いという事かと思います(笑)。
基本的に、あまりマニアックに細かい設定ができない所が使いやすいというタイプの商品みたいなので、自分にはぴったり。
こういう所は気にしないで、機械の方でやっといてくれると助かります。
LIVEが秋に入りそうなので、そこまでにスタジオで使ってみて、慣れておこうかと思います。
後は、この構成に良さそうな長さのシールドも揃えた方がいいかな。
夢は膨らむ。
財布は萎む。
BGM♪: The Devil Is Gathering Firewood / George Jones
悪魔に魅いられたように、ついつい商品に手を伸ばしてしまいました。
まぁ、素人はちょっとした値段の機械を使うだけで、少々でも何かが良くなるなら、いいかな?と思ってしまいがちです。
そんな事より、練習しろ......とは思いません!
先日記事にした、パラアコDI。
結局、購入しました。
水曜日にあったソロギター・ナイトに合わせて購入して、早速使用。
その場で色々、アドバイスも聞けるかもだし。
設定は、まだ何も分からないから、だいたい写真にある通りに、ほぼ全部真ん中。
ただ、家で試した際に、かなり高音なとこだけちょっとキンキンな感じがあったので、そこだけ思い切って絞ってみました。
全体の印象としては、まさにプリアンプとしての機能をしっかり果たしてくれている.......という事だと思いますが、癖のある音にならない感じでした。
逆に、家で生音で練習している時との感覚の差が少なくて、これがパラアコDIのおかげなのか、元々こういう音だからなのか、その辺が判然としない感じ。
でも、それが余計に音がイジられないって事だから、プリアンプとしては、良いという事かと思います(笑)。
基本的に、あまりマニアックに細かい設定ができない所が使いやすいというタイプの商品みたいなので、自分にはぴったり。
こういう所は気にしないで、機械の方でやっといてくれると助かります。
LIVEが秋に入りそうなので、そこまでにスタジオで使ってみて、慣れておこうかと思います。
後は、この構成に良さそうな長さのシールドも揃えた方がいいかな。
夢は膨らむ。
財布は萎む。
BGM♪: The Devil Is Gathering Firewood / George Jones
悪魔に魅いられたように、ついつい商品に手を伸ばしてしまいました。
まぁ、素人はちょっとした値段の機械を使うだけで、少々でも何かが良くなるなら、いいかな?と思ってしまいがちです。
そんな事より、練習しろ......とは思いません!