Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

アルコール備忘録2010 -22-

2010年06月25日 23時22分17秒 | Weblog
今日は職場のフロアの、ひとつのチームの飲み会に参加しました。
若い人が多いチームで、活気があります。

チリ戦の前の景気づけに、飲んでおきましょう!
★飲み会種別;
懇親会

★一緒に飲んだ人;
職場のひとつのチームや、他の管理層な人々

★会場;
旬鮮酒場 天狗 新橋店

★記憶にある料理;
トラブルがあり、時間に遅れたため、殆ど食べられず。無念。

★話題;
元野球少年だった二人での野球話とか、その元野球少年が今は丸っこい体形だから、キャッチャーだよね? って話をふったら、いやセンターだから、みたいな返しが来る展開とか。

★試合結果(?);
中ジョッキx4だか5位。
取りあえず、特に影響は何も無い感じ。

これからも飲み過ぎに気をつけて、元気にやって行きましょう。

BGM♪ One drink make me happy / Elton Britt
ハッピーなお酒なら、良いですね。
自分としては、今夜の試合でmany goals make me happyです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りに追加:たまごかけ風ごはん

2010年06月24日 23時00分00秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
コンビニは、どこもだいたい似たようなものを売ってるし、特別にどれがいいとかは無いなぁ。
と、以前は思っていました。

しかし、が「セブンイレブンの食べ物はおいしい」と力説するので、意識して見始めたら、確かにセブンイレブンの商品はおいしいです。
また、自宅の近くにも通勤路にもセブンイレブンがある事から、セブンイレブンの商品を、ついつい注目してしまいます。

最近は、「たまごかけ風ごはん」というおにぎりがヒットです。

ファミリーマートさんの名誉のため、言っておくと、元はファミリーマートで発売した同様の商品があって、セブンイレブンは後発みたいです。
(さらに言うと、俺、ファミリーマートさんのは食べた事なし。だから比較していません。)

とにかく、このおにぎりが、超うまいので、かなり気に入ってます。

普段、なんとなくサンドイッチにする事が多い自分も、最近はこっち。

こういう商品開発って、頑張ってるよね。
そうした人たちへの応援票という事で(言い訳)、また買おうっと…。


BGM♪ On And On / Tony Rice
ごはんと来ればこの人(?)、トニー・ライスです。
ほんと、よくあんなに指が動くし、そうするだけのアイディアが出てきますよね。
たまごかけ風ご飯おにぎりのアイディアも、素晴らしいですね~(強引)。
たまごを、ご飯にOn and onという、たまごかけご飯がおにぎりに、とは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投打は割とかみあったけど相手とはカチあったみたい

2010年06月23日 23時00分00秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2010 ]
Fantasy Baseball LOG
WEEKLY TOP PERFORMER;
チェイス・アトリー(Phi - 2B)#26
WEEKLY STATS
RH2BHRRBISBBBAEAVG
59117222400.36

Santos 7-10 keseran paseran

投手陣は比較的よかったのですが、相手も良かったため、IPしか獲得できず。
打撃陣は結構よかったのですが、投手カテゴリーの穴を埋める事はできませんでした。
トホホ。

そんな中、一時の大スランプを脱してくれたチェイス・アトリー(Phi - 2B)が、わがチームのドラフト1巡指名の本領を発揮。
打撃も良かったのですが、さらに24補殺で、このカテゴリー獲得に大きく貢献。
その他、得点、打点、本塁打、四球と、獲得できたカテゴリーの多くにも貢献してくれました。

その他では、途中で獲得したデヴィッド・オルティス(Bos - 1B)が3本塁打で、期待に応えるSTATSの積み上げをしてくれています。

この辺が、うまくかみ合ってくれれば、もうちょっといい戦績をあげる事ができそうなんですが...。

いずれにしても、今から挽回してチャンピオンという状況にはありません。
シーズンの残りで、なんとか勝利を積み重ねていきましょう。

BGM♪ いつも遅いよ(Always late(with your kisses)) / Dwight Yoakam
レフティ・フリゼルの名曲です。
わがチームも、少しずつ良くなってきている気はしますが、それも近年は、always lateです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナ撃破

2010年06月22日 23時00分00秒 | スポーツ全般
[ W杯南アフリカ大会 ]
スペイン 2-0 ホンジュラス
前半17分
ダビド ビジャ
後半6分
ダビド ビジャ

やったぜスペイン
チリに勝利すれば、決勝トーナメント進出だ!

グループGの動向が若干微妙ですが、まあブラジルが首位通過でしょう。たぶん。
(Fantasy の予想は、外しまくってるけど。)

ここまできたら、決勝トーナメントの相手までかまってる暇はありません。
とにかく全力でチリを撃破するのみ。

珍しくビジャがPKを外したりしてますが、気にしない、気にしない。

とにかく決勝トーナメントに進出してもらわないと、TV放送が無い...。(スカパーのみ)

BGM♪ Gwabi / Greg Kihn
アルバム「Mutiny」のラストを飾る、南国ムードな曲、歌詞にもバナナが登場します。試合内容については、色々言われてるみたいですが、批判など、この曲のように落ち着いた雰囲気でかわしておけばOKです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトル・オブ・バナナ

2010年06月21日 20時31分53秒 | スポーツ全般
[ W杯南アフリカ大会 ]
スペインの有名な食べ物のひとつに、生ハムメロンがありますね。
デザートであるはずの果物に、食事の生ハムという組み合わせは、初めて知った時にはびっくりしたものの、食べてみたら意外に合ってて、これまたびっくりでした。

生ハムメロンのように有名ではありませんが、スペインではバナナベーコンを巻いて食べたりもするんだそうです。
これも同様の組み合わせですね。今度食べてみようかなと思います。

バナナ農園を多く持ち、バナナの有力な産地のひとつホンジュラス
元々スペインから独立したこの国は、バナナ共和国と言われる程のバナナの産地だそうです。

そんなバナナマン達は、負ければ後の無いスペインとの試合を、どう戦うのでしょうか。
背水の陣で、前に出てきてくれればラッキーですが、ラッキーパンチをひたすら待たれると、少々厄介かもしれません。

スペインとしては、相手の出方に関係なく自分たちのサッカーをするのみ。
まわして、まわして、バナナを塩辛いベーコンで取り巻いてしまいましょう。

気をつけるべきは….相手のバナナシュート(古っ)ですかね。

BGM♪ Banana Boat / Harry Belafonte
USAフォー・アフリカの提唱者としても知られるハリー・ベラフォンテの代表曲ですね。
野茂が投げれば大丈夫♪なんて歌詞もアテられましたが、ともあれ非常に有名な曲です。
がっちり守備を固めるチームが結果を出してる感じの今大会。
スペインは、好きな用にボールをまわしてやり続けて、ゴールさえ決まれば大丈夫♪って感じでやって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする