Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

Fantasy Baseball2014 Post Season Week3 PreView ~最終決戦~

2014年09月25日 23時00分00秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2014 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG

長いシーズンも今週でおしまい。
いよいよ頂上決戦が行われます。

[ This Week's Match Up ]
Championship
SuperCruiseW(12-6-4 | 3rd) - 潮騒のメモリーズZ(13-8-1 | 5th)
頂点を決める戦いにたどり着いた両チーム。
Air Force対Navyといった感じですね。
どっちも頑張れ!(俺、関係ないし...。シクシク。)

3位決定戦
Dwight(15-7-0 | 2nd) - Specialweek(16-4-2 | 1st)
レギュラーシーズンをリードしたSpecialweekが、最後に有終の美を飾れるか!?

Consolation
7位決定戦
Thunder Roads(11-10-1 | 9th) - Okayama Galaxy(10-11-1 | 10th)
僚友の両雄対決で7位の領有権を主張するのはどちらか!?
個人的に一番注目。

9位決定戦
Kaz Kings(12-9-1 | 7th) - scott f's team(11-10-1 | 8th)
古豪どうしの中位対決。
新鋭に押され気味の古株ですが、意地を見せて欲しい所です。(←お前もな。)

出場の各オーナーさん。最後まで頑張っていきましょう~。

BGM♪: The Ocean of the Sky / The Used
空対海の王座争奪戦。
シーズンを最高の形で締めくくるのはどちらでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fantasy Baseball 2014 PostSeason Week02 League Update ~先行するも逃げ切れず~

2014年09月24日 23時00分00秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2014 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG

ポストシーズン2週目を終了。
各対戦の結果は、次の通り。

[ This Week's Result ]
Championship
SuperCruiseW 12-5 Dwight
潮騒のメモリーズZ 9-8 Specialweek

5位決定戦
Wasabibrewer 14-2 Wolverines

なんと、レギュラーシーズンで最強を謳歌したSpecialweek、まさかの敗戦。
激戦を制して、決勝に駒を進めたのは潮騒のメモリーズZという結果に。

もうひとつはSuperCruiseW

こちらも比較的、新しいチームですね。
来週は、この両者が優勝を争います。

Consolation
Thunder Roads 16-3 scott f's team
Kaz Kings 9-10 Okayama Galaxy

11位決定戦
Santos 15-5 green teas

こちらの決勝戦(?)は、Thunder RoadsOkayama Galaxy
互いによく知る者どうしのアツい戦いが期待できそうです。

今季はWeek8で対戦。
その時は、10-8でOkayama Galaxyでしたが、今回は果たして...。

まだシーズンを残しているのは僅か8チーム。
残っているチームのオーナーさん。
頑張ってください....。

BGM♪: Weekend Daddy / Buck Owens
Specialweekがseason endという事で。
まぁ、ここまで来たのですから、バック・オウェンスのようにカラっとした気分でいてもらえればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fantasy Baseball 2014 PostSeason Week02 Santos Update ~我がチームの最終順位決定~

2014年09月23日 16時45分16秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2014 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG

Santos 15-5 green teas
進行度: ■■■■■■■ ~集計終了~

Top Performer;
マーク・トランボ(Ari - 1B,OF)今季は、序盤絶好調だった彼の負傷離脱が、我がチームにもたらした影響yが非常に大きかったと言えます。
戻ってきたら、これだけやってくれるんだから。誰も獲らん坊とか言ってごめんね。
主なSTATS:
得点: 3 安打: 7  二塁打: 1 本塁打:3 打点: 9 打率: .292

TeamSantosgreen teas
R1424
H4243
2B129
HR74
RBI2516
SB13
BB514
A5750
E04
AVG0.2630.276
IP34.218.2
W30
L11
CG10
SV10
BB810
K2221
ERA3.385.3
WHIP1.131.55
QS20
Score155

なんと最後は、green teasが規定投球回数に達しないという、まさかの幕切れ。
労せずして投手カテゴリー全てを獲得した我がチームが大勝フィニッシュで、我がチームは11位でシーズンを終了しました。

[ 今週のホームラン ]
デヴィッド・フリース(LAA - 3B)
9号ソロ


マーク・トランボ(Ari - 1B,OF)
9号
先制・満塁弾!

ブランドン・モス(Oak - 1B,OF)
25号ソロ


ドモニク・ブラウン(Phi - OF)
10号ソロ


デヴィッド・フリース(LAA - 3B)
10号3ラン
決勝弾!

マーク・トランボ(Ari - 1B,OF)
10号2ラン


マーク・トランボ(Ari - 1B,OF)
11号ソロ

最後は、久しぶりにスカっと長打を決めてくれました。
7本あれば、まぁ飾り付けとしては十分です。

こういう感じのチームにしたいなら、ドラフト2位でジーン・セグラとか指名するのはおかしいんでは?って話もありますね。

来年は、どういうチームにするかなぁ。
悩むなぁ。

BGM♪: California, Arizona / Swell
カリフォルニア生まれでアリゾナのチームにいる、マーク・トランボに敬意を表して。
彼の復帰がもう少し早ければ...。
特に後半戦の失速時に間に合っていれば、違った結果が出てもおかしくなかったと思ったりします。
まぁ、そういう存在はどのチームにもいるものでしょうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(旅行記)西日本編-3-

2014年09月22日 23時39分19秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
今日は、倉敷をさらに散策。

昨日は既に時間が遅くて行かなかった公園とか、色々行きました。

船での美観地区遊覧は、この地区の古い建物についての説明もあって、とりあえず乗っておくべしですね。

何気に入ったCafe Gewaが、なんか凄かった。
飲み物、食べ物ともに、店主こだわり的な感じ。
向い側のお客さんが頼んでいたカレーライス。
マッシュルームを一本炙ったのがついて、丁寧な仕事で作って520円とかだった。
次に行く機会があったら、是非食べてみたいです。

そうこうしている間に時が過ぎ、ここから新幹線の発車駅、岡山駅に移動。

そして、ここでなんと、Okayama Galaxyオーナーさんと、まさかの対面at 岡山!

倉敷旅行を、伝えたら、わざわざ見送りに来てくれました。

二人とも、朝から気分が良かったので(?)、話も楽しんでいたら、もう新幹線の発車時間が迫って来ました。

名残惜しいけど、Okayama Galaxyさんと再会を誓い、新幹線に搭乗。

楽しかった旅も、終了です。

最後の晩餐は駅弁を新幹線で。

いやー、旅はいいですね。
次は、どこに行こうかな?

BGM♪ Bigger Than Any Mountain / Stephen Hill
hillとmountain.......岡と山.............。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(旅行記)西日本編-2-

2014年09月21日 21時07分22秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
一面の砂を後にした我々。
向かうは、茶屋町駅。

刀剣美術館というとこに行ってみようという事になったので。

で、行ってみました。
かなり刀剣大好きな個人が始められたとこみたいで、規模はちっさい。
美術館というイメージでは無いかど、ところ狭しと並んでる刀剣は、かなり美術的価値がありそう。

波紋も好きだけど、刃紋もいいよね。

ただ、根本的にここ。
刀剣の販売がメインな感じ。

本気な方々のやってくる所なので、観光気分で見に行くとこでも無いかもね。

ただ、近くに開いた倉敷茶房という喫茶店。
ランチは、カレー一択な感じ何ですが、これが結構旨かった~♪
良かった、良かった。

さて。

その後、倉敷に移動。
ホテル近くにある、美観地区と呼ばれるエリアに突入。

こじんまりしたエリア・・・と思っていましたが、行ってみたら広い~。

倉敷と言えば、マスカットを食べたい!
だけど、一ふさ買っても、持って帰るの大変だし、だいいち今食いたい。

という観光客の本音に応える、カップ入りのマスカットやピオーネが売っていたり、おみやげ物お菓子も一個売りしているものがあったり、かなりいい感じ。

ホテルに入っているレストランでのディナーも当りだったし、綺麗でいい街だなぁ、倉敷は。

明日は、もう少し倉敷の美観地区を楽しんでから、岡山駅経由で帰る予定です。

BGM♪ Gotta Travel On' / Chet Atkins
旅はいいよね。方向音痴なのに、知らない街に行くの、大好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする