葉山マリーナ
1964年東京オリンピックの年にできた施設50年が経過したとは思えないきれいな建物です。
此処からの夕日は、華麗、筆舌に尽くしがたいものがあります。
レストランの女性に見せていただいたスマホ写真。朱に輝く夕空をバックに黒い富士がくっきりと浮き立っていました。
雲の具合と江の島の明かりと島の存在、朱に染まったスカイライン、黒い富士がそろわないと絵葉書になってしまいそうです。
堤防に入る少し先にあった、瀟洒な白壁のカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/a7c15df0f89d1d8dcc0ac1142a9ce946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/09be3f5d23fc886cde7cd310eecc0894.jpg)
ヨット置き場のヨット達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9f9cb43fc633ccd0cf83eb870d146c60.jpg)
江の島と富士山とヨット相模湾
ヨットの帆の真上に麓と頂を雲を纏った富士山の8合目あたりが薄くみえていました。歌が聞こえそうです。
これは堤防突端近くの撮影です。
1964年東京オリンピックの年にできた施設50年が経過したとは思えないきれいな建物です。
此処からの夕日は、華麗、筆舌に尽くしがたいものがあります。
レストランの女性に見せていただいたスマホ写真。朱に輝く夕空をバックに黒い富士がくっきりと浮き立っていました。
雲の具合と江の島の明かりと島の存在、朱に染まったスカイライン、黒い富士がそろわないと絵葉書になってしまいそうです。
堤防に入る少し先にあった、瀟洒な白壁のカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/a7c15df0f89d1d8dcc0ac1142a9ce946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/09be3f5d23fc886cde7cd310eecc0894.jpg)
ヨット置き場のヨット達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9f9cb43fc633ccd0cf83eb870d146c60.jpg)
江の島と富士山とヨット相模湾
ヨットの帆の真上に麓と頂を雲を纏った富士山の8合目あたりが薄くみえていました。歌が聞こえそうです。
これは堤防突端近くの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/968ea27098d9b6e8512ea44e90a1a1e3.jpg)