JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

捨てられないもの

2021-04-23 11:57:32 | 日記
前回3/25にブログを担当させてもらいました。
前回のブログで、こんなことを書いていました。
「次のブログでは、雑草がない素敵な庭でホリデーコーディングを試みた挑戦の物語、頑張ろうとしたんだよ!というお話をつづらせて頂きたいと思います。」
ちゃんと覚えていましたよ。頑張ろうと?しま、し、たよ。
うん。嘘だなぁ・・・。
雑草除去、何も頑張りませんでした。
暖かくなり、青々と元気よく雑草が生えております。こんなに元気よく生えているのに抜いてしまって良いのだろうか。うーん可哀そうだなぁ。ね。うん。
ゴールデンウイークに頑張りたいと思います!

さて、今回のお題は「捨てられないもの」
わたくしの仕事部屋に捨てられないものがたまってきております。捨てられないもの、捨ててもよいもの、つまりゴミなのですかねこれは。
傾向として、木材がたまるようです。いま、仕事部屋には木材がたまっております。
「こんなものが作れるかもしれない」、そう思って捨てられないのです。

前回のブログから1ヵ月。雑草は抜きませんでしたが、家のお片付けなどは行いました。
扉無しのラックに扉をつけたり、下の子のベッドを新調したり、子供部屋のテーブルを新調したり。
扉は木材を裁断して、好みのシートを貼って、丁番つけてと手作りです。
余りますよね、木材。使えるかも!と思ってしまうのです。はい、仕事部屋にあります。
ベッドを新調したので、古いベビーベッドが。ネジを外してバラして。
この柵の部分、何かに使えるかも!はい、仕事部屋にあります。
子供部屋のテーブルを新調したので、古いテーブルが。こちらもネジをバラして。
足を短くしたらイイかも!はい、仕事部屋にあります。
うーん、本当に使うのでしょうか。
仕事部屋はわたくしが占用している部屋なので、奥さんが介入することなくなので、「捨てたら~」と正しいご指摘がされません。
なので、捨てるも捨てないも自分次第。
捨てるかな・・・。
(八)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする