JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

10年ぶりの

2021-07-12 09:00:00 | 日記
こんにちは、Aと申します。
声をかけていただき、久しぶりにブログを執筆させていただきます。

突然ですが、先月、通勤用に自転車を購入しました。
私の自宅は駅から20分ほど離れています。
冬は徒歩でも問題はないのですが、汗っかきなこともあり、夏は最寄り駅につく頃には汗だくで、もう家に帰りたい……と思うほどで、特に梅雨の時期の出社が非常に億劫でした。
6月以降は業務の都合で出社する日が多くなったので、思い切って購入を決めました。

購入した自転車なのですが、カテゴリ的には「ミニベロ」といい、いわゆる小口径車といわれるものです。
一般的に思いうかべる自転車は(学生が通勤で使っているような)、タイヤのサイズが大体26インチ(66cm)で、ミニベロは20インチ(40cm)ほどです。サイズはかなり違います。
タイヤが小さい分、小回りはききますが、一般的なホイールサイズより最高速度は出しにくいとのことです。

察しの良い方はタイトルからわかるかもしれませんが、実は自転車に乗るのが10年ぶりでした。
学生の頃は通学やアルバイト先へ行く際に使用していましたが、その自転車が古くなり、捨ててしまってからは乗っていませんでした。
その大きなブランクもあり、小回りのきく自転車を購入したという経緯です。
通勤時も快適に過ごせていますし、今のところは事故なく乗れています。


話は少し変わり、通勤用に使用する以外にも目的がありました。
それは「自転車で遠出をすること」です。
遠出といっても、最初から市や県を跨いだりすることは難しいため、まずは30分ほどで行けそうなところを目標としていました。
そしてふと、Googleマップで我が家から桜木町までの経路を調べたところ、なんと20分ほどで行けるとのことでした。

自転車を購入した時期は梅雨真っ只中ということで、週末に天気が崩れることが多く、時期を見計らっていましたが、つい一昨日の土曜日に快晴の予報があったため、満を持して行ってきました。
快晴との予報でしたが、当日は猛暑日だったため、非常に暑かったです。
(そして、私の自転車では速度が出ず、30分以上はかかってしまいました…)

その時に写真を撮りましたので、数枚掲載させていただきます。

ロープウェー
4/22に開業しました。桜木町駅と新港ふ頭を結んでいるそうです。


帆船日本丸
過去にはこちらで開催されるフリーマーケットにJSPも参加したことがあります。


ご時世的なこともあり、今回は人が多いところにはいきませんでしたが、いつか気兼ねなく出かけられたらいいなと思います。(A)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする