毎年2回、お盆と正月は両親の実家がある岡山県で過ごす。今年も行ってきて今朝帰ってきたところだ。今回は私の田舎暮らしを少しレポートしようと思う。

親父の実家は岡山県の山奥にあり、建物は100年以上は経つであろう古い家だ。現在は祖母が一人で住んでいる。クーラーはないが、夜以外はほとんどの戸が開けっぱなしで、風通しがよ良く、日中でも家の中は過ごしやすい。14時頃の気温を計ってみたところ30℃だった。その日の岡山市内の最高気温が35℃だったので、街中より少し気温が低いようだ。

私もそうであったが、私の子どもたちは田舎が大好きで、田舎に行く日を指折り数えて待っていた。自宅にいるときは日曜日でもほとんど家の中で遊んでいる子どもたちも、田舎では外を走り回っていた。
川では、魚やカニを捕まえ、山ではセミやトカゲを、また、田んぼではカエルやトンボを捕まえて遊んでいた。庭ではプールで泳いだり、バーベキューをしたり、夜には花火をした。そして、夜は早く寝て、朝は早く目が覚める。子どもたちの田舎暮らしはすごく充実しているように見えた。

私はというと、世代が変わってやることが変わった。子供の遊びに付き合うのと、畑仕事を少々。あとは、昼間っからビールを飲んで縁側で昼寝をする。非常に贅沢だ。

もうひとつ必ずやることがある。それは、亀の形に整形された植木を剪定することである。もう15年くらいは続けているだろうか?お盆と正月には必ずこの亀を剪定する。祖父が亡くなってからしばらくほったらかしになっていた亀の形の植木を見かねて剪定したのが始まりだったと思う。最近では植木屋に頼んで庭木の手入れを行っているが、祖母もこの亀の植木だけは私の仕事として残しておいてくれている。
(岳)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業

親父の実家は岡山県の山奥にあり、建物は100年以上は経つであろう古い家だ。現在は祖母が一人で住んでいる。クーラーはないが、夜以外はほとんどの戸が開けっぱなしで、風通しがよ良く、日中でも家の中は過ごしやすい。14時頃の気温を計ってみたところ30℃だった。その日の岡山市内の最高気温が35℃だったので、街中より少し気温が低いようだ。

私もそうであったが、私の子どもたちは田舎が大好きで、田舎に行く日を指折り数えて待っていた。自宅にいるときは日曜日でもほとんど家の中で遊んでいる子どもたちも、田舎では外を走り回っていた。
川では、魚やカニを捕まえ、山ではセミやトカゲを、また、田んぼではカエルやトンボを捕まえて遊んでいた。庭ではプールで泳いだり、バーベキューをしたり、夜には花火をした。そして、夜は早く寝て、朝は早く目が覚める。子どもたちの田舎暮らしはすごく充実しているように見えた。

私はというと、世代が変わってやることが変わった。子供の遊びに付き合うのと、畑仕事を少々。あとは、昼間っからビールを飲んで縁側で昼寝をする。非常に贅沢だ。

もうひとつ必ずやることがある。それは、亀の形に整形された植木を剪定することである。もう15年くらいは続けているだろうか?お盆と正月には必ずこの亀を剪定する。祖父が亡くなってからしばらくほったらかしになっていた亀の形の植木を見かねて剪定したのが始まりだったと思う。最近では植木屋に頼んで庭木の手入れを行っているが、祖母もこの亀の植木だけは私の仕事として残しておいてくれている。
(岳)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます