![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/67e3657623893778bfde91ab492e1e2c.jpg)
8月ということで社会人の方でも夏季休暇を取られた方も多くいると思います。(取れていない人すみません)
私もお盆の時期にお休みをいただき実家へ帰省をしてまいりました。
実家は神戸というところでして、正月、GW、お盆とMAXで年に3回の帰省を行っております。
帰省中に行うこととしては、できる限り両親との時間を多く取れるように行動を優先しているので大体お約束の日程を過ごして終了というのがもっぱらなのですが、今年の休暇中には私にとって大きなイベントがありました。
それが20年ぶりの中学校の同窓会でした。
今と違い当時はSNSなんてものは当然ありませんでしたし、高校時代にポケベル、大学時代に携帯(今のようなメール機能はなし)という時代背景もあり中学時代の友達に関して知っているのは家の電話番号と住所しかありませんでした。
大学卒業後私自身は仕事で東京、大阪、奈良、富山と転々としていたこともあり中学時代の友達とは誰一人として連絡を取っていない状況でした。
そんな中、今年に入って中学時代の友達からFacebookの友達申請が。
そこからあれよあれよと話が広がり今回の同窓会をやろうという話になりました。
実は少子化の影響で神戸でも子供の数が減ってきているため母校は今年取り壊されて今はさら地になってしまっていました。
そんなこんなでやるならおっきくやろうというのでなんとそれぞれのつながりを頼りに全員に今回の同窓会があることを伝えることには成功しました。
それぞれ家庭や仕事がある中、全体で160名ほどの学生数だったのですがその半数の80名、先生も学年主任のN先生をはじめ6名も参加してくれました。
ありきたりな感想ですが、20年ぶりに会う友達もいたのですが全員が全員、当時と同じ笑顔で同じ感覚で話せたのがとてもうれしかったです。
みんな変わってないなー!!という言葉が飛び交う中私を見るみんなが「顔」→「名札」→「顔」→「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」という同じ反応をしてくれました。
まぁ学生時代から20キロ以上増加していればそうなりますよね。。。
東京で働いている人も何名かいたので今後は定期的に情報交換をやっていこうということになりました。
1年後にも全体の同窓会をまたやるようです。
次回はもっと驚いてもらえるように食生活には気を付けようと思いました。(の)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
私もお盆の時期にお休みをいただき実家へ帰省をしてまいりました。
実家は神戸というところでして、正月、GW、お盆とMAXで年に3回の帰省を行っております。
帰省中に行うこととしては、できる限り両親との時間を多く取れるように行動を優先しているので大体お約束の日程を過ごして終了というのがもっぱらなのですが、今年の休暇中には私にとって大きなイベントがありました。
それが20年ぶりの中学校の同窓会でした。
今と違い当時はSNSなんてものは当然ありませんでしたし、高校時代にポケベル、大学時代に携帯(今のようなメール機能はなし)という時代背景もあり中学時代の友達に関して知っているのは家の電話番号と住所しかありませんでした。
大学卒業後私自身は仕事で東京、大阪、奈良、富山と転々としていたこともあり中学時代の友達とは誰一人として連絡を取っていない状況でした。
そんな中、今年に入って中学時代の友達からFacebookの友達申請が。
そこからあれよあれよと話が広がり今回の同窓会をやろうという話になりました。
実は少子化の影響で神戸でも子供の数が減ってきているため母校は今年取り壊されて今はさら地になってしまっていました。
そんなこんなでやるならおっきくやろうというのでなんとそれぞれのつながりを頼りに全員に今回の同窓会があることを伝えることには成功しました。
それぞれ家庭や仕事がある中、全体で160名ほどの学生数だったのですがその半数の80名、先生も学年主任のN先生をはじめ6名も参加してくれました。
ありきたりな感想ですが、20年ぶりに会う友達もいたのですが全員が全員、当時と同じ笑顔で同じ感覚で話せたのがとてもうれしかったです。
みんな変わってないなー!!という言葉が飛び交う中私を見るみんなが「顔」→「名札」→「顔」→「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」という同じ反応をしてくれました。
まぁ学生時代から20キロ以上増加していればそうなりますよね。。。
東京で働いている人も何名かいたので今後は定期的に情報交換をやっていこうということになりました。
1年後にも全体の同窓会をまたやるようです。
次回はもっと驚いてもらえるように食生活には気を付けようと思いました。(の)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます