JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

モコちゃん以外の癒し

2020-08-24 09:00:00 | 日記
今月で生後6カ月のモコちゃん。



昨日、体重を計測してみたが、2.6kgであった。先月のブログでは、2.2キロだったので0.4キロ増。
先々月のブログでは、トイプードルの成長期を調べたが、成長期は生後6~8カ月まで続くようなので、3キロぐらいまで増えるのかな。

オンライン会議にて、私がずっと話していても隣で熟睡しているモコ。


犬が寝ているような姿ではない・・・。しかし、それがいいのだ。在宅勤務における最大の癒しである。

好きな音楽を聴きながら仕事ができることも在宅勤務の良いところと私は思う。そもそも音楽は好きであったが、在宅勤務が続いていることもあり、音楽を聴く機会もより増えた。このため、Itunesから楽曲を購入する回数も増え、先月は2,000円ほど購入していた。

・YOASOBI「夜に駆ける」
・ヒゲダン「I Love...」
・米津玄師「感電」
・瑛人「香水」
・NiziU「Make you happy」
・SLAM DUNK テーマソング集

など、若さ溢れるナンバーをよく聴いている。

私の場合、作業用のノートPCから15センチ程離れた位置にiphoneを配置して、小さい音量でBGMのように聴きながら、仕事ができると最も集中できる。

しかし、この心地よい環境も19時を過ぎると変わってくる。
音源がiphoneでなく風呂場になるのだ。

「いつだってチックタックと 鳴る世界で何度だってさ」

服を脱ぎ終わると長女のライブは開幕である。
我が家の歌姫(長女)が全開で歌い出す。
最近はYOASOBIとLiSAがエンドレスで流れている。

しかし、長女はまだ良い。問題は次女だ。
姉のマネをして風呂場で歌い始める。小学校3年と思えないぐらい、いろんな歌の歌詞をよく覚えている。しかし長女と異なるのは、途中から歌に吉幾三のモノマネを取り込みながら歌ってくる。

「誰なんだよ、そのキャラは!」と思わずツッコミを入れたくなる。そして、自分の作業が止まっていることに気が付く。それでもイラっていうより、クスって思うことが多い。今夜も風呂場から流れてくる音楽は私に癒しを与えている。(土)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り火の夜

2020-08-21 09:00:00 | 日記
 在宅勤務の運動不足解消に少しでも役立てばと、夕飯後、散歩することにした。近所には県立公園があり、林や小川の脇を歩くことができる。遅い時間ではないため小さなお子さん連れのお父さんお母さんが懐中電灯を持ってあちこちの木々を照らしながら歩いている姿によく遭遇する。虫かごや虫網などを持っているので、樹液に集まる昆虫を捕まえようと狙っているのだろう。夏の楽しみが奪われてしまった子供たちにとって夜の冒険はきっと素敵な記憶になると思う。
 
 散歩の時間はRadikoの時間になっている。夜の公園を歩きながら聞くラジオ番組はなぜか格別面白い。お気に入りの番組もかなり数が増え、散歩の時間だけではとても聞き終わらない数になっている。Radikoは1週間を過ぎてしまうと聞けなくなってしまうため、聞き逃して残念に思うこともある。
 
 いつもなら公園を一周して家に帰るとブルートゥースイヤホンを外してラジオの時間は終了になる。が、その日は最後まで聞きたいラジオドラマに没入しており、イヤホンを外すことができなかった。戦時中の子供と動物の触れ合いを描いた物語だった。お盆のころはラジオのパーソナリティも戦争や先祖の霊について語ることが多くなる。学徒動員で満州に飛ばされた経験を持つ父が眠る墓に私も行って来たばかりだ。
 
 ラジオドラマを聞きながら在宅勤務用スペースに戻って最後まで聞き終わり、いろいろな思いが湧き出すままにボーっとしていた。「供出」と言って金属だけでなく飼っていた犬猫まで軍隊に差し出さなければならない時代があったという。しかも家族のように大切な動物を子供たちが自ら進んで供出したいと思わせる教育の恐ろしさ。イヤホンを外すことを忘れて座り込んでいたら、いきなり網戸を叩く人がいて飛び上がった。
 
「すいません、びっくりさせちゃって。これ、お宅のじゃありませんか?」と私の愛用の木綿の手ぬぐいを差し出す。おそらく干してあったものが風に飛ばされてしまったのだろう。私は慌ててイヤホンを外しながら
「ああ、ありがとうございます。うちのです」と応え、手ぬぐいを受け取った。
「最近は手ぬぐいをお使いになる家も少ないですから、前に干してあるのを見てましたので。もしかしたら、と。拾って手渡しするのも何だか嫌がられるかなとも思いましたが」
「いや、助かりました。まだお仕事中ですか?いつもご苦労様です。暑い中ですが頑張って下さい」暗い窓の外ではあったが、少し落ち着いた私は宅配便のドライバーさんなのだろうとにらんで、こうしたエッセンシャルワーカーの人たちにいつかきっちりお礼を言いたいという気持ちを、ここぞとばかりに吐き出した。

 手渡された手ぬぐいはパリッと乾いており路面に落ちて汚れた感じがしなかった。顔を挙げるとドライバーさんはもうどこかに行ってしまっており、感謝の気持ちだけが残った。そして私は、自分の部屋が2階にあったことを、ふと思い出していた。(三)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモートで遊ぶ

2020-08-20 09:00:00 | 日記
どうも、運動不足なのに体重が減る真の理由に薄々気づいています、Tです。
思い返せば高校3年から社会人1年目になるまで似た経験をしているのです。当時は体重が変わらずに少しずつ太っていき、社会人2年目になる頃には10㎏も増えていました。つまり、学生時代からどんどん筋肉が脂肪に変わり、代謝が落ちて太りやすくなり、社会人になってから激太りした、ということです。
それが今回も進行したのでしょう。おそらく脂肪はそこまで増えていませんが、筋肉が緩やかに減っています。つまり、このままいくと代謝が落ちたのでまた激太りするということです。運動…せねば…。楽しく筋肉がつく方法、募集中です。

さて、そんな私ですが、減ったのは筋肉だけではありません。昨今の引きこもり生活により、人との交流が減っています。もともと内向的な私は他の方よりも一人でいることに慣れていますが、やはり寂しいものは寂しいのです。一人暮らししてると独り言が増えると言いますが、最近は自分でも「こいつ誰と話してるんだ?」と思うほど独り言が増えました。

さすがにこのままいくと倒れてしまう!と危機感を覚えまして、自粛前によく遊んでいたメンツに声をかけまして、リモートで遊ぶ会を企画しました。何をやったのかと申しますと、こちらをご覧ください。



じゃん!ボードゲームをいくつか用意してみました。このラインナップに見覚えのある方は推しについて語り合いましょう。

さて、それぞれどんなゲームなのか簡単にご紹介しようと思います。

■カタカナーシ

これはカタカナ語のお題をカタカナ語を使わずに説明し、みんなに当ててもらうゲームです。当てられた人は1ポイントゲット!説明でカタカナ語が出てきたことを指摘しても1ポイントゲット!という感じでポイントをゲットしていき、点数を競って遊びます。みんなカタカナ語を使わないよう意識しすぎて片言になりがちでした(笑)

■はぁって言うゲーム

これはお題の一言を声と表情だけで表現するゲームです。お題には『なんで?の「はぁ」』『力をためる「はぁ」』などA~Hの8種類のシチュエーションが指定されています。参加者にランダムにA~Hを割り振って表現しまして、お互いどのシチュエーションなのかを当てて遊びます。私が遊んだ時は、何人に当ててもらえたかの「演技点」と何人を当てられたかの「観察点」で得点を競って遊びました。「笑い声」がお題のとき、Bの「お嬢様の笑い声」を引いてしまいまして、裏声で頑張りましたがめちゃめちゃ恥ずかしかったです…。

■インサイダーゲーム

これは「マスター」と「庶民」に分かれてマスターだけが知っているお題を当てるゲームです。庶民はマスターに「それはモノですか?」「それは家の中にありますか?」など、「はい」「いいえ」「わからない」で答えられる質問をします。5分以内にお題を当てることができたらゲームの第1段階クリアです。
第2段階は庶民に紛れ込んだ「インサイダー」を探します。実はインサイダーもお題を知っています。インサイダーは他の庶民が5分以内にお題にたどり着けるよう、誘導的な質問をします。第1段階をクリアした際、経過した時間だけインサイダーが誰なのか議論する時間が与えられます。3分でお題を当てられたら3分でインサイダーを探す、という感じです。インサイダーを見つけることができたら庶民の勝ち、見つけられなければインサイダーの一人勝ちとなります。
少しルールが複雑ですが、インサイダーは答えに近づく質問をしたり、疑われないようにあてずっぽうな質問をしたりと戦略性があって面白いゲームでした。


これら3つのゲームをそれぞれ3回ずつくらいやりましたが、2時間半くらいあっという間に過ぎてしまいました。やはり人と集まってワイワイやるのは楽しいですね。

今回は書きませんでしたが「ワードウルフ」というゲームも面白かったです。あと「ジャストワン」というのも面白そうなのですが、元値3,000円前後みたいなのですがAmazonでは転売価格で3倍近い8,790円になっていて、買うのを断念しました…。転売で買ってしまうと転売屋さんがはびこって適正価格で買えなくなってしまいますからね。

紹介したゲームはどれも実物の販売ですが、誰か1人が持っていればリモートでも十分遊べます。役職の割り振りは「〇〇さんだけ目を開けて」など声をかけてやりました。各ゲームAmazonで1,500円~2,500円くらいで買えます。ワイワイ遊びたいなーというときはぜひやってみてください。

(ボウリング朝練も行きました!4か月ぶり?でもハイスコア202点のT)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省は欠かさず

2020-08-19 09:00:00 | 日記
 例年であれば、お盆は実家に帰省し、ゆっくり休むとは程遠い生活を送るため、その翌週はヘトヘトな体を癒すためのリハビリ期間だが、今年はご多分に漏れず私も帰省を断念したため、週明けからの業務にはスッと入れることができた。23歳のときに上京してから17回目のお盆を迎えたわけだが、実家に帰省しないのは今回が初めてである。そういえば、5月のゴールデンウイークも帰省していない。盆、正月、GWと毎年欠かさず帰省して、毎晩宴会し体力を極限まで使い果たしてきた人間としては連休中の物足りなさを感じている。

 実際に帰省していたときは、決まって新幹線を使っており、帰省シーズンの東京駅は人混みでごった返すため前に進むだけでも大変、大変。乗車前にお土産を買うわけだが手抜きはしない。ありきたりな物ではなく、お洒落で美味しそうな物を探す。東京駅は駅構内やDAIMARUなどお土産売り場が充実しており、人気店では長蛇の列をなし、1時間近く待つことも珍しくない。しかし、そんな時間は無いので基準は、1.新商品、2.お洒落、美味しそう、3.ほど良い行列、としている。行列があるかどうかは客観的な視点として入れている。1種類ではつまらないので複数店舗の商品を購入する。実家だけでなく、親戚の分まで買うため結構な量になるが、喜んでくれるだろうと思うと苦労ではない。母親の気分も良くなるものである。今年の8月5日には、東京駅八重洲北口に新たに「東京ギフトパレット」がオープンしたようだ。赴けるのはいつになるだろうか。

 東日本大震災前までは、上野駅から常磐線の「特急スーパーひたち」に乗って、相馬駅まで約3時間半の長旅であったが、福島第一原発事故の影響により県内の一部区間が不通になったため、東京駅から東北新幹線の経路に切り替えたという経緯がある。東北新幹線は福島県の内陸を通るため、浜通りの相馬駅には停車しない。そのため、一度、宮城県の仙台駅まで行って、常磐線に乗り換え約1時間かけて南下することになる。大きく遠回りすることになるが、それでも新幹線を使った方が所要時間は短く、一方で料金は高くなる。常磐線は仙台駅での乗車数が最大で私の地元に近づくにつれ、どんどん人が減っていく。風景は都会の街並みからほどなくして住宅街に変化していき、そのうち、田んぼと畑になり、遠くには太平洋が広がる。ゆったりとしており、人もまばらになった車両でガタンゴトンと揺られながら、都会の感覚が肌から引き剥がれていき、まるで御伽の世界へと徐々に変化していくようだ。

 実家での生活は家族と団欒し、夜な夜な外に繰り出すというパターンだが、友人との近況報告やバカ騒ぎするのは幾つになっても楽しい。宴が深夜まで続くとタクシーも無くなっているので、ヘトヘトになりながらも自宅までの長い道のりを虫の音を聞きながらトボトボと一人で歩いて帰るのだが、さすが田舎、街灯はほとんどなく闇の中をお化けに注意しながら前に進む。お墓の側を通るときは火の玉なんてのに遭遇しないよう急ぎ足で通過。ようやく自宅に到着すると飼い犬がわざわざ小屋から出てきて出迎えてくれるので、はやく家に入りたいところだが、ありがとうのヨシヨシを一分間。私が家で大人しくしていられないのは帰省も旅行と同じ感覚を持っており、せっかく遠くまで来たので日々を充実したいという思いからだろう。

 帰省も最終日となると、実家あるあるでお土産のお返しとしてあれもこれも持って帰れと、良い意味での倍返し。そして、後ろ髪を引かれながらも都会へUターン。東京駅に到着し新幹線から一歩外へ踏み出したその瞬間に人混みと喧騒で一気に都会の感覚に戻される。といった体験を年に3回、17年も繰り返しているが慣れることがない。いつも新鮮な気持ちで故郷に足を踏み入れ、ヘトヘトになって帰ってくる。田舎に帰る場所があるというものは良いものだとつくづく思う。まだまだ帰省はできそうにないが、お土産候補を考えながら気長に待っていよう。(真)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑

2020-08-18 11:01:52 | 日記
最近暑い日が続きますね。
浜松市では日本歴代最高気温タイである41.1度を記録し、アメリカのカリフォルニア州デスバレーでは54.4度を記録したそうです。
こんなにも暑いととても外になんか出られません。
クーラーの効いた部屋でゆったり過ごすのが一番です。

こんな極端に暑い日でなければ山で避暑するのもいいですね。
標高が100m高くなると気温が0.6度下がるので、海抜0mの横浜が30度であれば、標高1,500mの山の上は21度!
風が出てれば長袖が必要になるくらい涼しい天然のクーラー。
機械のクーラーが苦手な人にもおススメです。
山頂に登るまでが熱いですが…。

気分だけでも涼しくするために涼しかった時の画像を探してきました。


こちら中央アルプスの木曽駒ケ岳。
標高2,956mで横浜との気温差は約18度!
秋ぐらいに行ったのですが、既に雪が積もっており、涼しいというより寒かったです。

標高3,000mになろうかという山で登るのが非常に大変だろうと思われるかもしれませんが、バスとロープウェイで標高2,600m地点まで行けるので、実際に上るのは標高差300m程度で初心者にもおススメの山です(ただし高山病には注意)。
ロープウェイの終点の標高2,600m地点には日本一高い位置にあるホテルがあり、宿泊も可能で、そこから眺める星空が非常に奇麗だそうです。
自分は時間的余裕がなかったので日帰りでぱぱーっと登って帰ってきました。

こんなご時世なのでなかなかお外に出られませんが、避暑の選択肢として山というのもいかがでしょうか。(村)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする