毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
カレンダー
2019年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
藤井聡太(519) |
松井・マー君(166) |
読書(251) |
映画・DVD(124) |
家族(271) |
塾(267) |
思うこと(296) |
日々の暮らし(638) |
時事(278) |
お出かけ(279) |
おいしいもの(274) |
PC・ブログ(155) |
コレクション・LEGO(594) |
お友だち(41) |
お遊び・実験・工作(90) |
思ひ出(24) |
動・植物・自然(521) |
SMAP・藤原・小栗(89) |
からだ(140) |
スポーツ(164) |
テレビ(76) |
音楽(88) |
わが街(158) |
失敗・醜態(51) |
事件(32) |
マンガ・アニメ(33) |
甥っ子・姪っ子(29) |
お話(23) |
美術(30) |
車(71) |
特技・自慢(36) |
最新の投稿
最新のコメント
塾長/「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」 |
kumanomi/「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」 |
三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ/「だんご3兄弟」 |
ぴよ/名前は? |
ウィッシュ好き/六月の子守唄 |
あみ/巨大セロームのなれの果て |
塾長/LEGO 10303 余談 |
ようき/LEGO 10303 余談 |
呑んだくれブルース/「空中ブランコ」 |
塾長/ジャングル部屋 |
最新のトラックバック
ブックマーク
豚も杓子も。
竜虎の母さんのブログ。 |
プロフィール
検索
gooおすすめリンク
花粉の季節でもないのに・・
なんだかこの頃花粉症の症状がずっと続いていて、目がかゆいし、くしゃみ・鼻水が異常に出る。思い返せば、8月に東京へ行った際も手拭い持参だったし、一週間前の東京行きの時も名古屋駅で花粉用の目薬を買った。と言うことは、少なくともこの症状が1ヶ月以上は続いていることになる。
元々花粉の季節は辛いことが多く、覚悟を決めているのだが、夏の時期に花粉て飛んでいるのかな、と思わないでもない。少しばかり変だな、と思って思い巡らしてみたところ、これは塾の教室にある黒板が原因ではないだろうか、と思い至った。
私の塾は個別対応が中心で黒板を使って一斉授業を行っているわけではないから、黒板を使う頻度は多くない。だが、折に触れて大切なポイントなどを黒板を使って説明することはあるので、教室にチョークの粉が飛んでいることは十分考えられる。それが原因でこの鼻水ズルズル、目カユカユ、くしゃみ連発が続いているのかな・・、と自分なりの診断を与えてみた。だが、教室以外に屋外でも時々は症状が出たりするから、実際のところよく分からない。
こんな症状がまだまだ続くようなら、空気清浄機の導入も検討しなくちゃいけないと、思う今日この頃・・。
元々花粉の季節は辛いことが多く、覚悟を決めているのだが、夏の時期に花粉て飛んでいるのかな、と思わないでもない。少しばかり変だな、と思って思い巡らしてみたところ、これは塾の教室にある黒板が原因ではないだろうか、と思い至った。
私の塾は個別対応が中心で黒板を使って一斉授業を行っているわけではないから、黒板を使う頻度は多くない。だが、折に触れて大切なポイントなどを黒板を使って説明することはあるので、教室にチョークの粉が飛んでいることは十分考えられる。それが原因でこの鼻水ズルズル、目カユカユ、くしゃみ連発が続いているのかな・・、と自分なりの診断を与えてみた。だが、教室以外に屋外でも時々は症状が出たりするから、実際のところよく分からない。
こんな症状がまだまだ続くようなら、空気清浄機の導入も検討しなくちゃいけないと、思う今日この頃・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )