goo

選挙に行こう!



 参議院議員選挙に行こう!


 投票前に大勢は決しているとしても、自らの意思を表する機会を無駄にしちゃダメだ。

 レッツゴー!!



 投票してきた。
 思っていたよりも大勢の人が投票所に詰めかけていて、ちょっとびっくり。
 まあ、それも田舎だからかなあ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カサブランカ(3)

 庭のカサブランカが咲いた。



 これは昨年球根を買ってきたものが今年も芽を出して咲いたものだ。
 昨日記事にした純白のアマリリス・ダズラーと比べると、どちらがいいかは甲乙つけがたいが、ダズラーが寸足らずなぶんだけ、見劣りするかも・・。

 庭をよく見たら、真っ赤なグラジオラスが咲いているのに気付いた。



 暑い陽を浴びても遜色ないくらい赤いが、グラジオラスの花の色はやっぱり白の方がいい気がする。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ダズラー(2)

 10日ほど前に、「来春まで」という記事を書いて、アマリリスの開花時期が終わったとばかり思っていたのに、なんとその後花芽がするするっと膨らんで、こんな立派な花が咲いた。



 茎の丈は10cmほどで、相変わらずの寸足らずだが、花の見事さがそれを補って余りある。「ダズラー」という名の意味は前にも記したが、じっと眺めていると、うっとり「幻惑」されそうになる。いいなあ、やっぱり・・。

 もう本当にこれでおしまいだろうから、この花が枯れるまでとことん賞美しようと思っている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LEGO ガレージの改築

 このところ、以前組み立てたレゴの建物のうち、イマイチだと感じていた物の改築を続けているが、今回はガレージを改築してみた。
 以前はこんな感じ。


 LEGO#10200 をもとにアレンジを加えた物だが、色調といい、形といい、作った当初から不満を感じていた。だから、機会があれば改築したいと思っていたから、思いが叶ったことになる。
 で、リニューアルした物がこちら。


 比べてみてビックリ!!まったく別物・・。

 もちろんモジュール形式になっていて、取り外しも可能。

   2階部分

 
   1階部分


 やはり、建物はくすんだ色よりもはっきりした色の方が私の好みに合う。

 しかし、来週から夏期講習。とてもレゴを組み立てる時間の余裕などない。このブログの記事を書くこともできそうもない。キンキンに張り詰めるのも避けたいから、隙を見つけて何とかしたいのだが・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

松井が!

メジャーリーグのオールスター中継のゲストとして出ている。
いいねえ!!

現役の頃の話も折り混ぜながら、的確なコメント、解説者としてもやっていけるぞ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山鉾

 雨に降られながらも、いっぱい見て回った山鉾。もうどれがどれなのか、よく分からない状態だけど、せっかくの記念だから、写真を貼り付けておこうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 


 なくした妻の財布はもどってきてないけど、それでもやっぱり楽しい祇園祭だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

粽コレクション・・

 いくら粽を買うのが目的だったと言っても、こんなに買わなくても、と思わないでもないが・・。


 袋から出すと、



 上段左から、函谷鉾、月鉾、占出山、白楽天山
 下段左から、郭巨山、船鉾、橋弁慶山

 早速、学業成就の白楽天山は塾の玄関に、交通安全の船鉾は車庫の柱に付けた。
 これで、ミッション完了。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宵々々山

出発!


新幹線!のぞみ!

京都到着!はや!

雨は止んだけど、暑い。ビール飲み続け。


妻が財布をタクシーに忘れたらしく、一騒動。
見つからないまま名古屋へ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

猛暑も一休み?

 ただ今、午後2時の気温33度。普通の夏ならこれでも十分暑いほうだが、このところ連日の酷暑に苦しんだ体には、過ごしやすい気さえする。なにせ、最高気温がずっと37、8 度だったのだから、5度近くも違う。それほど今週の暑さは暴力的だった。
 二階にある私の部屋は、熱がこもってしまい、クーラーをかけなきゃとても寝られなかった。7月の上旬にかけたことなど一度もなかったから、ちょっと早いんじゃないかという思いも頭をかすめたが、それも一瞬のことで、少しでも安眠するためにはクーラーの世話になるしかなかった。それでも、温度設定を少し高めにしておいたほうがいいんじゃないか、と思ったりしたものだから、朝までの間に何度も「暑い!!」と目が覚めたりした。本当にこんなことは初めてだ・・。
 これだけ暑いと体調もおかしくなる。塾の中でも、「熱中症にかかったので休みます」という連絡をくれた生徒が何人かいたほどだったから、こまめに水分補給をするのが大切なのだろうが、どれだけ言ってもクーラーをつけようとしない父には困ったものだ。
 「おれの部屋は風通しがいいから大丈夫」
などと嘯いてはいるが、なにせ80才を超えた体力で、果たしてこんなに暑い夏を無事乗り越えられるかどうか心配だ。先日もケアマネージャーの人が訪れてくれたときに、クーラーをかけるようにさんざん言ってもらったが、なかなか聞きいれてくれない。まあ、こうなったら痛い目に遭うしかないのかな、と諦めそうになるが、それでは取り返しのつかないことになってしまうので、なんとか言い続けねばならないだろう。あ~~あ、面倒くさい・・。
 なんだろう、昭和一桁生まれの頑固さって・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジーターの復帰・・

 朝起きてびっくり!

『ジーター電撃復帰!イチローと1、2番コンビ復活』(サンケイスポーツ)
 【ニューヨーク11日(日本時間12日未明)】左足首骨折で故障者リスト(DL)入りしていた米大リーグ、ヤンキースのデレク・ジーター内野手(39)が電撃復帰を果たした。11日にヤンキースタジアムで行われたロイヤルズ戦に「2番・DH」で先発出場した。
 ヤ軍主将のジーターは、昨年のア・リーグ優勝決定シリーズで左足首を骨折。リハビリ中の4月に亀裂骨折が新たに見つかって60日間のDL入りしたため、メジャー復帰は球宴後になるといわれていた。
 イチローは、前日に死球で途中交代したブレット・ガードナー外野手(29)に代わる「1番・中堅」で出場。ジーターとの1、2番コンビも復活した】


 ヤンキースの動向にはずっと注目してきたが、やっぱりジーターがいないのはつまらなかった。彼ほど華のある選手など他にいるはずもないから仕方の無いことだが、見ていてつまらない試合が多かった。
「ジーターが早くもどってこないかな・・」
そんな思いが日々募って来ていただけに、今朝のニュースはまさに青天の霹靂、一瞬で目が覚めてしまった。
 
 が、次の記事も見つけて、一転して今度は心配に・・。

【AFP=時事】米大リーグ(MLB)、ニューヨーク・ヤンキース(New York Yankees)の主将デレク・ジーター(Derek Jeter)が右大腿四頭筋の張りのため、11日に行われた自身にとっての今季初試合を途中退場した。
 試合後ジョー・ジラルディ(Joe Girardi)監督は、ジーターがMRI(磁気共鳴画像装置)検査を受けると話した。
 ジーターは、「まだ失望するような事態にはなっていない。MRI検査の結果を見てからだ」とコメントしている。

 う~~~~ん、心配。大事なければいいが・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »